活動報告

蝶野さんがリバーウォーク北九州『蝶野正洋さんとAED・防災を学ぼう』に出演しました

投稿日:

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月1日、リバーウォーク北九州1Fミスティックコートで、小倉北消防署協力のもと開催された『蝶野正洋さんとAED・防災を学ぼう』に出演しました。

イベントはまず蝶野さんのトークが行われ、プロレスの試合で何度なく訪れている小倉での思い出話や、大晦日に放送されていた『ガキ使 笑ってはいけないSP』での収録裏話のこと、防災・救命の啓発活動を始めるに至った経緯などについて語りました。

その後、小倉北消防署の方々が登壇されて、心肺蘇生の手順とAEDの使い方を丁寧に説明。観覧者は「胸骨圧迫は強く、早く、絶え間なく続けて下さい」「胸骨圧迫の深さは5センチくらいで、テンポは1分間100~120回」といった説明に真剣に聞き入り、その後に行われた胸骨圧迫、AED体験に積極的に参加してくれました。

蝶野さんはAEDの普及啓発に加え、地域防災の啓発として「今年9月で関東大震災から100年ということで防災を考え直そうという動きが強まっています。関東大震災は火災の影響がひどかったと聞きますが、いまは地震がきても都市ガスは強い揺れの場合、自動的に止まります。いまは地震による停電からの再通電時による火災に気を付けるなど、対策も変わってきています。また、大きな災害のときは自助が大切です。救命は情報弱者を優先して助けますので、個々が情報をしっかりとっておけば消防の人たちも本当に助けが必要なところに駆けつけられます。まず自助。その次に困った人を助ける。これを機会に防災、救命を学んでもらえれば」とコメント。

なお、小倉市では救急車24台に対して年間6万回出動しており、消防の方からは救急車の適正利用のお願いと、台風や強い雨のときは、住んでいるところが違えば一人一人対策が違うので、命を守るために地域のことを知っておく必要性について説明がありました。

当日、ミスティックコート会場内では、小倉北消防署協力のもと消防車、救急車の展示、地震体験車、こども用防炎衣の試着なども行われました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが戸塚区総合庁舎で『防災講演会~災害に対して自分で備えること~』を行いました

蝶野さんが戸塚区総合庁舎で『防災講演会~災害に対して自分で備えること~』を行いました。地域防災・AED救急救命の啓発活動に取り組んでいる蝶野さんは「大きな災害のときは誰かが助けてくれると思うのではなく…続きを読む

蝶野さんが「地域防災サミットin茨城」に参加しました!

いばらき大使・大洗大使を務める蝶野さんが、7月6日、大洗港第四埠頭で開催された『大洗 海の月間』において、「地域防災サミットin茨城」を行いました。 蝶野さんは同協会を2014年に立ち上げて地域防災・…続きを読む

蝶野さんが9/25イオンモール茨木『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月25日(日)14:00より、イオンモール茨木1Fジョイプラザで、茨木市消防署協力のもと開催される『AED体験企画~もしも…続きを読む

蝶野&武藤レジェンドトーク開催!プロレス35年をプレイバック&ボートレース桐生が災害時避難所であることを発信

蝶野さんが代表を務め、AED救急救命・地域防災の啓発活動を行う(一社)NWHスポーツ救命協会が、9月22日ボートレース桐生で開催された『ドラキリュウファミリーフェス』に協力させてもらいました。 『ドラ…続きを読む

蝶野さんが7/13横浜公園『SDGs PARK IN YOKOHAMA 2019』で「地域防災・救命トークショー」に出演します

日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが、7月13日(土)に横浜公園で開催される『SDGs PARK IN YOKOHAMA 2019』(主催・横浜青年会議所/共催・…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook