
軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ7月号』(令和3年7月1日発行)に登場しています。
蝶野さんは今後、『広報かるいざわ』の紙面において、軽井沢消防署キャラクター「たすかるんじゃー」との『防災減災一問一答』を通じて、軽井沢町の防災減災の取り組みなどを紹介していきます。

◆長野県軽井沢町公式ホームページ◆
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/index.html
投稿日:
軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ7月号』(令和3年7月1日発行)に登場しています。
蝶野さんは今後、『広報かるいざわ』の紙面において、軽井沢消防署キャラクター「たすかるんじゃー」との『防災減災一問一答』を通じて、軽井沢町の防災減災の取り組みなどを紹介していきます。
◆長野県軽井沢町公式ホームページ◆
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/index.html
関連記事
蝶野さんが『人権フェスティバル岡山』でAED救急救命啓発トークショーを行いました
蝶野さんが12月2日、岡山ドームで開催された『第23回 人権フェスティバル岡山~笑顔でつながる みんなの未来~』において、「大切ないのちを守れ!蝶野正洋トークショー」を行いました。 今回のイベントは、…続きを読む
蝶野さんが6/4越谷レイクタウン『防災フェス2022』で越谷市消防局協力のもと『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました
(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、6月4日、越谷レイクタウン『防災フェス2022』において、越谷市消防局協力のもと開催された『AED体験企画~もしも…続きを読む
YouTube蝶野チャンネル3/2(水)22:00配信=【蝶野正洋/蝶野ネットワーク119」茨城県大洗町消防団20分1本勝負
YouTube蝶野チャンネル3/2(水)22:00配信=【蝶野正洋/蝶野ネットワーク119」茨城県大洗町消防団20分1本勝負「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第9回目です。 ※以前まではライ…続きを読む
蝶野さんが防火・防災管理講習用視聴覚教材でナビゲータを務めています
蝶野さんが東京都内の『防火・防災管理講習』受講会場で流されている講習用視聴覚教材に出演しています。 蝶野さんは防火・防災管理講習用視聴覚教材「火災に関する基礎知識 防火管理者向け」(企画:公益財団法人…続きを読む
軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、令和3年軽井沢町消防団リモート出初式でビデオメッセージを送らせていただきました
2020年11月9日(119番の日)に軽井沢町防災減災大使に就任した蝶野さんが、令和3年軽井沢町消防団リモート出初式にビデオメッセージを送らせていただきました。軽井沢町消防団リモート出初式は1月16日…続きを読む