活動報告

インスタLIVE『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』がスタート!第1回消防団コラボで葛西消防団が登場!!

投稿日:

『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』第1回ライブが、3月6日に蝶野正洋公式インスタグラムで配信されました。

今回の企画は葛西消防団 第三分団 彦田好之分団長の発案によるもので、(公財)日本消防協会・消防応援団を務める蝶野さんは葛西消防団からの「東日本大震災から10年、そしてコロナ禍の今こそ消防団の結束を強めるため、輪を広げるため、活動内容をPRするために協力をしていただけませんか」という熱烈オファーを快諾。蝶野さんが自身の公式インスタグラムに葛西消防団を招いて対談を行いました。

蝶野さんは葛西消防団第三分団の管轄エリア、街の特徴を聞きながら、第三分団の活動を紹介。彦田分団長によれば、葛西消防団は8個分団編成で、第三分団は住宅街が主となる東葛西、中葛西エリアを管轄。「古い町なので住民の半分は何代も住まれている方ですが、江戸川区は23区で出生率が一番で社会福祉が充実しているので外から来られる人も多く、住宅が密集していること、高齢者が住まれていることを留意して活動を行っています」とのこと。ただ、葛西消防団は定員に達しておらず「第三分団も40名必要なところ30名いくかいかないか」(彦田分団長)という状況で、広く団員を募集しています。

蝶野さんは「消防団の方々はプライベートを犠牲にして自助の啓発に力を注いでくれています。またAED、救命の啓発もされていて活動の範囲が増えているのに…人数が伴っていないのが実情。地域の人たちには、消防団員が地域コミュニティのために尽力してくれていることを理解してもらって、“消防団の皆さん、活動ありがとうございます”と見守ってくれれば、それが団員の励みになるはず」と、地域で消防団への理解がより広まることを望みながら「これからはみんなが地域コミュニティに参加して協力するということが必要になってくるはず」と消防団を筆頭に、コミュニティ=共助の大切さについても言及。

また、蝶野さんは「身近なところに消防団の人たちがいてくれる」ことを知ってほしいと、“消防飯”として団員の行きつけのお店、さらに今回のインスタライブに出演してくれた葛西消防団第三分団の方々の本業(自営業)を紹介しました。

「今回の企画で蝶野さんとお話できる、対談できるということで(葛西消防団は)みんな喜んでいて。今後は他の団にも参加してもらえれば。消防団の活動は地域によって違うので、東京は雪の対処法はないですし、海が近いところは海の対処法があるので、全国の消防団の皆さんのお話を聞ければ」(彦田分団長)
「各消防団、SNSで情報を配信されていますが、今回のインスタライブが一つのきっかけになって消防団の輪が広がってくれれば」(蝶野さん)

『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』は、蝶野正洋公式インスタグラムで、全国の消防団と月1で対談していく予定で、次回第2回ライブは4月17日(土)21:30より配信いたします!

今回のライブのアーカイブは【蝶野正洋公式インスタグラム @2020chono1225】の下記URLからご覧になることができます。
https://instagram.com/2020chono1225?igshid=dp00jyd1wwwf

『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』で蝶野さんとコラボ配信を希望される消防団は、【chono_network119公式インスタグラム】の下記URLからご応募ください。
https://instagram.com/chono_network119?igshid=q1og7u1mecse


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

名古屋市消防局発行「東海望楼」に蝶野さんのAEDイベントの模様が掲載されました

名古屋市消防局発行「東海望楼」7月号に、蝶野さんが4月にイオンタウン千種において、千石消防団・千種消防署協力のもとに実施された『蝶野正洋さんと一緒にAEDをもっと知ろう』の模様が掲載されました。

AED大使の蝶野さんが『ドラッグストアプロレス ㏌ 真岡大谷新町店』トークイベントでAEDの使い方を説明

蝶野さんが5月13日、栃木・ウエルシア真岡大谷新町店で開催された『ドラッグストアプロレス ㏌ 真岡大谷新町店』で、フリーアナウンサーの辻よりなりさんとトークバトルを行いました。 2月21日の東京ドーム…続きを読む

no image

蝶野さんが日本チェーンドラッグストア協会活動開始25周年記念セレモニーで祝辞を述べました

蝶野さんが東京・紀尾井町のホテルニューオータニで行われた「一般社団法人 日本チェーンドラッグストア協会 活動開始25周年記念セレモニー~健康生活拠点を目指して~」に出席しました。 (一社)日本チェーン…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが日本消防協会会長を表敬訪問

公益財団法人 日本消防協会の「消防応援団」を務める蝶野さんが、同協会の秋本敏文会長をご訪問して、少し遅くなりましたが新年のご挨拶をさせていただきました。

AED財団YouTubeでAED大使・蝶野正洋のAEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画が配信されています!

公益財団法人日本AED財団「AED大使」の蝶野さんによる、AEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画がAED財団YouTubeで配信されています。日本AED財団のみんなでつくるAEDマップ「AED …続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook