1593417312327

投稿日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが35周年記者会見で5/10日本消防会館(ニッショーホール)で社会啓発・プロレス35周年イベント『CHONO35』開催を発表

蝶野さんが2月11日に記者会見を開き、ゴールデンウイーク最終日にあたる5月10日(日)に、日本消防会館・ニッショウホールにおいて、社会啓発・プロレス35周年イベント『CHONO35』を開催することを発…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが『長野元気復活総力祭』で防災救命トークショーを行いました

(公財)日本消防協会・消防応援団の蝶野さんが、9月21日長野ビッグハットで開催された『長野元気復活総力祭』において、長野市消防団協力のもと、信州プロレス代表で長野市議会議員のグレート☆無茶さんと共に、…続きを読む

蝶野さんが「ふるさと三鷹応援団」に就任しました

11月20日(水)、蝶野正洋の「ふるさと三鷹応援団」就任式が三鷹市役所本庁舎で開催されました。 就任式は、蝶野さんが三鷹に引っ越してきた小学生時代の思い出話から始まり、河村孝市長による「今も語り継がれ…続きを読む

宮城県復興情報誌『NOW IS.』3/11最終号に蝶野さんの気仙沼訪問回が再掲載されています

宮城県内の復興の状況や復興に向けて取り組んでいる方々の「いま」の姿を紹介する宮城県復興情報誌『NOW IS.』が、東日本大震災から10年となる2021年3月11日発行号で終了することになり、最終号では…続きを読む

YouTube蝶野正洋チャンネル3/3配信=【蝶野正洋・啓発対談】能登半島地震から考える減災の備え「備蓄」「高齢化地域」「自助・共助・公助」

YouTube蝶野正洋チャンネル3/3配信=【蝶野正洋・啓発対談】能登半島地震から考える減災の備え「備蓄」「高齢化地域」「自助・共助・公助」2024年1月1日に発生した能登半島地震。最大震度7の揺れを…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook