活動報告

蝶野さんが千葉レスキューライオンズクラブAED普及活動報告会に出席

投稿日:2019年2月14日 更新日:

蝶野さんが、NWHスポーツ救命協会と協力関係にある、千葉レスキューライオンズクラブのAED普及活動報告会に特別ゲストとして招かれ、トークショーを行いました。

昨年3月24日、蝶野さんは船橋アリーナで開催されたプロバスケットボール・千葉ジェッツの公式戦前に、千葉レスキューライオンズクラブと共にAED講習を開催。広く普及を訴えました。

今回の会合では、千葉レスキューライオンズが、上記3月のイベントで募った募金などを通じてAEDを2台購入し、船橋市と千葉ジェッツに寄贈したことが発表されました。

「設立2年目で若い人が頑張っている千葉レスキューライオンズクラブの応援にきました」という蝶野さんのトークショーには、千葉レスキューライオンズクラブのメンバーで後輩レスラーのKENSO選手、奥さんの鈴木ひろ子さん(船橋市議会議員)、大渕会長も参加。NWHスポーツ救命協会、千葉レスキューライオンズクラブの取り組みを語る中で、蝶野さんは「救命の基本は声掛けです」とコメント。

そして出席者から「倒れている人がいたとき、勇気をもって一歩を踏み出すには何が必要ですか?」と質問されると、次のように返答しました。

「救命の知識ですね。知識ないからどうしょう?と慌ててしまうし、近寄るのを躊躇ってしまう。知識があれば勇気も出ます。それと、あまり知識がなくても声を出すことが人助けにつながります。誰か救急車を呼んでください、誰かAEDを持ってきてくださいと声を出せば、周りには救命の知識を持った人がいるので協力してくれます。もし用事があってその場所に少ししか滞在できなくても、勇気をもって声を出して人助けの輪ができれば、事情を説明してその場を離れてもいいと思います」

なお船橋市は、ほとんどのコンビニにAEDが設置されており、普通救命講習が無料で受講ができるとのことです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

AED大使の蝶野さんが『ドラッグストアプロレス ㏌ 真岡大谷新町店』トークイベントでAEDの使い方を説明

蝶野さんが5月13日、栃木・ウエルシア真岡大谷新町店で開催された『ドラッグストアプロレス ㏌ 真岡大谷新町店』で、フリーアナウンサーの辻よりなりさんとトークバトルを行いました。 2月21日の東京ドーム…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール福津『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、11月23日、イオンモール福津1F ノースコートで、福津消防署協力のもと開催された『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパ…続きを読む

9月1日「防災の日」に地域防災を考えよう!9/1配信YouTube【蝶野啓発ch】で蝶野正洋が復興が進む気仙沼を5年ぶりに訪問

YouTube【蝶野啓発ch】では、9月1日の『防災の日』に、「地域防災を考えよう!蝶野正洋が復興が進む気仙沼を5年ぶりに訪問」を配信します。今回の配信では、宮城県復興情報誌「NOW IS.」の取材で…続きを読む

蝶野さんがマルイファミリー溝口で高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月27日、マルイファミリー溝口において、高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました。 …続きを読む

7/31 蝶野さんがYouTubeLive「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」で第5回目ゲスト 気仙沼市消防団の方と対談しました

7月31日㈯、YouTube【蝶野チャンネル】配信『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』! 第5回目、消防団コラボ!今回のゲストは気仙沼市消防団、団長 菊池賢一さん(下写真:前列真ん中)、第一分…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook