活動報告

蝶野さんが神奈川県オリジナルアニメ「かなかなかぞく」の収録を行いました。

投稿日:

(公財)日本消防協会で消防応援団を務める蝶野さんが、神奈川県オリジナルアニメ「かなかなかぞく」の収録を行いました。

「かなかなかぞく」は神奈川県の重点的な政策テーマを、若年層(小・中学生)を対象にアニメで分かりやすく伝える動画で、(公財)日本消防協会で消防応援団を務める蝶野さんは今回、アニメ内での消防団員加入促進に協力しました。

蝶野さん登場回は来年3月に、かなチャンTV(神奈川県YouTube公式アカウント)、かなかなかぞくホームページで配信される予定です。どうぞお楽しみに!

★★かなちゃんTV(神奈川県YouTube公式アカウント)★★はこちら↓
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1197/ktv/index.html

★★かなかなかぞくホームページ★★はこちら↓
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ie2/animation/kanakanakazoku/kanakanakazoku.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが令和4年度 船橋市男女共同参画講演会で講演「夫婦で挑む 家族と仕事『両立タッグマッチ』」を行いました

蝶野さんが12月3日、船橋・市民文化創造館(きららホール)で開催された、令和4年度 船橋市男女共同参画講演会において、講師として講演「夫婦で挑む 家族と仕事『両立タッグマッチ』」を行いました。 蝶野さ…続きを読む

蝶野さんが志村消防署協力のもとイオン板橋ショッピングセンター『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月2日、志村消防署協力のもとイオン板橋ショッピングセンターで開催された『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶…続きを読む

蝶野さんが宮城県消防学校東京研修において講演を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」の 蝶野さんが都内ホテルで、宮城県消防学校の東京研修において、研修中の学生たちに向けた講演「命を守る強さとはなにか~救急救命処置・地域防災のあり方~」を行いました。 …続きを読む

YouTube蝶野チャンネル3/1配信=【忘れない東日本大震災】レジェンドレスラーからの追悼メッセージ &防災啓発メッセージ

2011年3月11日の東日本大震災から10年…YouTube蝶野チャンネル3月1日(月)配信では藤波辰爾さん、長州力さん、天龍源一郎さん、蝶野さんをはじめ、多くのレジェンドレスラーたちが集結し、追悼、…続きを読む

蝶野さんが『いちはらチャリティーイベント』で市原市消防局&市原市消防団協力のもとAED体験イベントを行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、市原市消防局&市原市消防団協力のもと、3月12日八幡運動公園で開催された『いちはらチャリティーイベントSTAND …続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook