活動報告

蝶野さんが総務省消防庁『♯7119の全国展開に向けた検討部会』の委員に選ばれました

投稿日:

蝶野さんが総務省消防庁が実施する『♯7119 の全国展開に向けた検討部会』の委員に選ばれました。

総務省消防庁では、不安を感じた住民の方々が、日本全国どこにいても専門家に相談して適切に救急車を利用できる体制をつくることを目指し、#7119の更なる普及・全国展開に取り組んでいますが、導入されている地域はまだ限られているのが現状です。

そこで、総務省消防庁では、#7119の必要性や効果、全国展開に向けた課題やその解決策について議論する検討会を立ち上げることなり、公益財団法人日本消防協会「消防応援団」としてAED救急救命の啓発活動を行っている蝶野さんが、同検討部会に委員の一人として参加することになりました。

総務省消防庁HP
第1回「♯7119 の全国展開に向けた検討部会」の開催↓
https://www.fdma.go.jp/pressrelease/houdou/items/200508_kyuuki_01.pdf


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

消防応援団の蝶野さんが京橋消防署提供の「消防団募集」「救命講習」チラシを配布しました

(公財) 日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、8月25日、銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館)前に出店した「アリストトリストグッズ販売特設ブース」において、京橋消防署が提供してくださった「消防団…続きを読む

【忘れない東日本大震災】レジェンドレスラー集結!3/11配信『蝶野チャンネル』で復興&防災・減災を啓発

「忘れない東日本大震災 備えよう防災・減災」 2011年3月11日の東日本大震災から9年…YouTube 【蝶野チャンネル】CHONO Network では、猪木さん、藤波さん、長州さんをはじめ12名…続きを読む

蝶野さんが出演する10/13立命館大学 大阪いばらきキャンパス『国際交流フェスタ』AED体験イベント開始時間変更のお知らせ

本日12:00から予定されていた、蝶野さんが出演する、立命館大学 大阪いばらきキャンパス『国際交流フェスタ』でのAED体験イベント(会場:空のプラザ)は台風19号による交通機関への影響のため開始時間は…続きを読む

YouTube蝶野チャンネル3/11配信=【 東日本大震災から10年 忘れない】消防団&レジェンドレスラー追悼&防災啓発メッセージ

2011年3月11日の東日本大震災では、総務省消防庁によると、殉職者256名(行方不明2名)の消防団の方々が亡くなられました。発生時刻14:46は平日の昼間の時間帯であり、地震から津波襲来までの時間に…続きを読む

蝶野さんが4月13日(水)18:00より、アクリエひめじ(中ホール)において、公益社団法人 姫路青年会議所主催 『4月オープン例会~危機迫る!備えよう!地域防災の大切さ~』で講演を行います

蝶野さんが4月13日(水)18:00より、アクリエひめじ(中ホール)において、公益社団法人 姫路青年会議所主催 『4月オープン例会~危機迫る!備えよう!地域防災の大切さ~』で講演を行います。 蝶野さん…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook