活動報告

蝶野さんが9/16戸塚モディで戸塚消防署・戸塚消防団協力『蝶野正洋と一緒にAEDをもっと知ろう』を行います

投稿日:

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月16日(月祝)14:30より、戸塚モディ1F店頭・自由通路において、戸塚消防署・戸塚消防団協力のもと『蝶野正洋と一緒にAEDをもっと知ろう』を行います。

また、当日15:00より、会場内のアリストトリスト特設のブースにおいて、蝶野さんの2ショット撮影会を開催します。2ショット撮影会の参加条件は、アリストトリストのブースで販売される対象商品をお買い上げの方が対象となります。売上の一部は消防育英会に寄付させて頂きます。

「蝶野正洋と一緒にAEDをもっと知ろう」詳細

【日時】9月16日(月祝)14:30~(観覧無料)

【場所】戸塚モディ1F店頭・自由通路(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10)

【アクセス】JR東海道本線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン「戸塚駅」東口改札より徒歩2分

【協力】戸塚消防署・戸塚消防団

「蝶野正洋2ショット撮影会」詳細

【日時】9月16日(月祝)15:00~

【場所】戸塚モディ1F店頭・自由通路(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10)

【アクセス】JR東海道本線、JR横須賀線、JR湘南新宿ライン「戸塚駅」東口改札より徒歩2分

【撮影会参加条件】アリストトリストブースにて対象商品をお買い上げの方。

*注意事項

・撮影のできるカメラや携帯電話等はご持参下さい。

・撮影会は開始時間よりお客さまの列がなくなった時点で終了とさせていただきます。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「関東大震災から100年…蝶野正洋が説くアナログの備え」総合ニュースサイトENCOUNTに蝶野さんのインタビュー記事が掲載されています

2023年は1923年に発生した関東大震災から100年の節目。地震が発生した9月1日の「防災の日」に向け、日ごろどのような対策を取ればいいのか――。総合ニュースサイト「ENCOUNT(エンカウント)」…続きを読む

YouTube蝶野正洋チャンネル3/3配信=【蝶野正洋・啓発対談】能登半島地震から考える減災の備え「備蓄」「高齢化地域」「自助・共助・公助」

YouTube蝶野正洋チャンネル3/3配信=【蝶野正洋・啓発対談】能登半島地震から考える減災の備え「備蓄」「高齢化地域」「自助・共助・公助」2024年1月1日に発生した能登半島地震。最大震度7の揺れを…続きを読む

本日6/19 YouTubeLive『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』!第4回目ゲストは船橋市消防団の皆さんです。プロレスラーの鈴木健三さんも参戦します!

「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第4回ライブが本日6月19日㈯ 20:00~20:30にYouTube蝶野チャンネルより配信します。※第3回目まではインスタLIVEで配信していましたが、今…続きを読む

蝶野さんが5/27越谷レイクタウン防災フェス2023で『蝶野正洋の防災救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、5月27日(土)13:00より、越谷レイクタウンエリアで開催される『レイクタウン防災フェス2023』において、越谷市消防局協…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが上野マルイで上野消防団と「消防団トークイベント」を行いました

消防応援団の蝶野さんが、6月29日に上野マルイにおいて、上野消防団の方々を招き、「消防団トークイベント」を行いました。 イベントには上野消防団長、上野マルイエリアが管轄の第2分団長らが参加してくださり…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook