活動報告

蝶野さんが9/30長崎『アマランスフェスタ2023』で基調講演「パートナーと鳴らそう!家庭と仕事の両立ゴング」を行います

投稿日:

蝶野さんが9月30日(土)長崎市民会館文化ホールで開催される『アマランスフェスタ2023』において、基調講演「パートナーと鳴らそう!家庭と仕事の両立ゴング」を行います(参加無料/事前申込制)。

長崎市では、平成14年10月1日に「男女共同参画推進条例」を施行したことを記念して、毎年10月1日から10月7日までの1週間を「パートナーシップ推進週間」と定めており、この期間中の男女共同参画に関する啓発活動の一環として毎年度「アマランスフェスタ」を開催しています。今年は、令和5年9月30日(土)、10月1日(日)にアマランスフェスタ2023を開催します。10月1日(日)は、講座・体験・展示など、さまざまなイベントで楽しんでいただけます。

蝶野正洋・講演『パートナーと鳴らそう!家庭と仕事の両立ゴング』詳細
【日時】
2023年9月30日(土)14:30~
【場所】
長崎市民会館文化ホール(長崎県長崎市魚の町5-1 長崎市民会館1F)
【参加】
無料・定員 300人(先着申込順)
【申込方法】
 9月29日(金)までに、「電話(095-826-0026)」・「窓口」・「申し込みページ」のいずれかでお申し込みください。
※申込ページはコチラhttps://www.city.nagasaki.lg.jp/enquete/e000966.html
※一時保育(1歳~就学前のお子さんをお預かりします)を希望される方は、9月15日(金)までにお申し込みください。
※手話通訳・要約筆記もございます。
【詳細URL】
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/190000/193000/p030187.html
【問合せ先】
長崎市市民生活部 人権男女共同参画室
TEL:095-826-0026


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』で講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました

蝶野さんが10月16日ライフパーク倉敷で開催された、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、“多様性の理解促進・人権の尊重”というテーマのもと、講演「命をつなぐ 思いや…続きを読む

蝶野さんが「ふるさと三鷹応援団」に就任しました

11月20日(水)、蝶野正洋の「ふるさと三鷹応援団」就任式が三鷹市役所本庁舎で開催されました。 就任式は、蝶野さんが三鷹に引っ越してきた小学生時代の思い出話から始まり、河村孝市長による「今も語り継がれ…続きを読む

6/18 蝶野さんのインタビュー記事(後編)が「フジテレビュー!!」で配信されました

6月18日、蝶野さんのインタビュー記事(後編)がフジテレビが独自にエンタメニュースを発信するWebサイト「フジテレビュー!!」で配信されました。 タイトルは【オヤジンセイ】蝶野正洋 同世代のオヤジたち…続きを読む

『広報かるいざわ』1月号に軽井沢町防災減災大使・蝶野正洋の「防災減災一問一答」が掲載されています

軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ1月号』(令和4年1月1日発行)に登場しています。1月号の『防災減災…続きを読む

蝶野さんが3/21イオンモール高の原『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、3月21日(火祝)15:00より、イオンモール高の原 2F平安コートで、相楽中部消防組合消防本部協力のもと開催され…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook