活動報告

4月5日(土)、蝶野さんが『第14回 インターペット』トークショーに登壇しました。

投稿日:

4月5日(土)、東京ビッグサイトで開催されたアジア最大級のペットイベント『第14回 インターペット -Interpets Asia Pacific-』にて、蝶野さんがトークショーに出演いたしました。

「愛する家族を守るために:ペット防災と地域防災の専門家が語る」をテーマに開催された本トークショー。

蝶野さんは、地域防災の重要性やその確認方法について解説。自然災害発生時に、かけがえのない家族であるペットを守るために、日頃から備えておくべきことなどを熱く語りました。

来場者の皆様は、蝶野の真剣なメッセージに熱心に耳を傾け、ペット防災への意識を高めていらっしゃいました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

10月【蝶野正洋のイオン防災・防犯 OPEN CAMPUS】に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんは、9月「防災月間」に各地にて【蝶野正洋のイオン防災・防犯 OPEN CAMPUS】を実施しました。AED体験や、防災・防犯につ…続きを読む

消防応援団の蝶野さんがニッポン放送『おはよう!ニッポン全国消防団』1月マンスリーゲストとして1月23日放送回に出演します

公益財団法人 日本消防協会の消防応援団を務める蝶野さんが、ニッポン放送で毎週日曜日6:15~6:25に放送されている『おはよう!ニッポン全国消防団』(提供:日本消防協会)に、1月マンスリーゲストとして…続きを読む

東日本大震災から10年、忘れない  備えよう防災と減災

2011年3月11日の東日本大震災では、総務省消防庁によると、殉職者256名(行方不明2名)の消防団の方々が亡くなられました。発生時刻14:46は平日の昼間の時間帯であり、地震から津波襲来までの時間に…続きを読む

蝶野さんが『人権フェスティバル岡山』でAED救急救命啓発トークショーを行いました

蝶野さんが12月2日、岡山ドームで開催された『第23回 人権フェスティバル岡山~笑顔でつながる みんなの未来~』において、「大切ないのちを守れ!蝶野正洋トークショー」を行いました。 今回のイベントは、…続きを読む

蝶野さんが「地域防災サミットin茨城」に参加しました!

いばらき大使・大洗大使を務める蝶野さんが、7月6日、大洗港第四埠頭で開催された『大洗 海の月間』において、「地域防災サミットin茨城」を行いました。 蝶野さんは同協会を2014年に立ち上げて地域防災・…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook