活動報告

AED財団YouTubeでAED大使・蝶野正洋のAEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画が配信されています!

投稿日:2021年7月1日 更新日:

公益財団法人日本AED財団「AED大使」の蝶野さんによる、AEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画がAED財団YouTubeで配信されています。

日本AED財団のみんなでつくるAEDマップ「AED N@VI」は運営3年目を迎え、現在は登録台数6万台を突破。7月1日からはAEDマップ「AED N@VI」のアプリ版が登場し、さらに全国50万台の登録を目指し、8月10日まで「AEDをもっと身近にキャンペーン」を開催しています。

蝶野さんはAEDマップ「AED N@VI」の普及促進に協力をしています!是非ご覧ください!!

「AEDをもっと身近にキャンペーン2021 蝶野大使からのメッセージ」↓
https://youtu.be/RhWYhf8QlH4

なお、「AEDをもっと身近にキャンペーン」第1弾企画として6月19日にAED財団YouTubeで配信された、観てためになるAED啓発ライブ「AED大使×財団理事クロストーク 蝶野大使が斬る!AED」は、下記URLでアーカイブ配信されています。こちらも是非ご覧ください。

「AED大使×財団理事クロストーク 蝶野大使が斬る!AED」↓
https://youtu.be/e81SDJMJdbg


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月20日、蝶野さんが消防大学校「上級幹部科 第85期講義」で講演を行いました

1月20日、蝶野さんが消防大学校「上級幹部科 第85期講義」で講演を行いました。 講演テーマは「地域防災 安心・安全なコミュニティの在り方」です。講義は新型コロナウィルス感染対策をして行われました。

蝶野さんが公益財団法人 江東東法人会の新春講演会において講演『蝶野正洋のモチベーションアップ法』を行いました

蝶野さんが公益社団法人 江東東法人会の新春講演会において、講演『蝶野正洋のモチベーションアップ法』を行いました。 蝶野さんはプロレスで培った経験をもとに「失敗を恐れない」「コミュニケーションの必要性」…続きを読む

YouTube蝶野チャンネル3/8啓発配信=【忘れない東日本大震災・備えよう防災と減災】今年もプロレス界から2011年3月11日 追悼と防災啓発のメッセージ

YouTube蝶野正洋チャンネル3/8啓発配信=【忘れない東日本大震災・備えよう防災と減災】今年もプロレス界から2011年3月11日 追悼と防災啓発のメッセージ2011年3月11日の東日本大震災から1…続きを読む

消防応援団の蝶野さんがニッポン放送『おはよう!ニッポン全国消防団』1月マンスリーゲストとして1月9日放送回に出演します

公益財団法人 日本消防協会の消防応援団を務める蝶野さんが、ニッポン放送で毎週日曜日6:15~6:25に放送されている『おはよう!ニッポン全国消防団』に1月マンスリーゲストとして1月9日(日)の放送回に…続きを読む

蝶野さんが8/11発行の宮城県復興広報紙『NOW IS.』で気仙沼の「いま」を紹介しています

蝶野さんが8月11日に宮城県より発行される、宮城県内の復興の状況や復興に向けて取り組んでいる方々の「いま」の姿を紹介する広報紙『NOW IS.』に登場します。蝶野さんは誌面で気仙沼の「いま」を紹介して…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook