活動報告

いばらき大使・蝶野正洋が「Nursing now in IBARAKI~看護の心をみんなの心に~」で応援ビデオメッセージに協力

投稿日:

茨城県と公益社団法人茨城県看護協会では、コロナ禍の難局を乗り越え、高齢社会を支えていくためには、看護の心、助け合いの心を一人ひとりが世代に受け継いでいく必要があるとの意識のもと、中学生・高校生等に看護の心へ触れてもらい、「看護への道」に進んでもらうきっかけとなるよう、オンデマンド配信で「Nursing now in IBARAKI~看護の心をみんなの心に~」を開催しています。

いばらき大使の蝶野さんは、同オンラインイベント内において、茨城県内にゆかりのある著名人がコロナ最前線で活躍している看護職やこれから看護職を目指す若者に送る「応援ビデオメッセージ」のコンテンツに登場しています。

Nursing now in IBARAKI~看護の心をみんなの心に~」は、令和4年3月までの配信期間中に、オンライン座談会、「Nursing now 元気の歌」ダンス、看護職になるための情報発信、ナースクイズ、ラッピングバス、応援ビデオメッセージといったコンテンツ展開を行います。是非ご覧ください。

「Nursing now in IBARAKI~看護の心をみんなの心に~」↓
https://www.ibaraki-nc.net/nurse/festival
応援ビデオメッセージ↓
https://www.ibaraki-nc.net/nurse/festival/ouenmessage-videos


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野正洋初自伝本『自叙伝 蝶野正洋 I am CHONO』発売!35 年のレスラー生活から社会貢献活動までを語り尽くしています

蝶野さんが、プロレス35周年を記念して上梓した初の自伝本『自叙伝 蝶野正洋 I am CHONO』(発売:竹書房)が2月13日(木)より、全国書店、Amazonで発売されています。 本書籍は蝶野正洋が…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが『第24回全国女性消防操法大会「激励交流会」』に出席しました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、11月12日にパシフィコ横浜・会議センターで行われた『第24回全国女性消防操法大会「激励交流会」』に出席しました。 全国消防操法大会は、2年に一度消防団員による…続きを読む

蝶野さんが神奈川県オリジナルアニメ「かなかなかぞく」の収録を行いました。

(公財)日本消防協会で消防応援団を務める蝶野さんが、神奈川県オリジナルアニメ「かなかなかぞく」の収録を行いました。 「かなかなかぞく」は神奈川県の重点的な政策テーマを、若年層(小・中学生)を対象にアニ…続きを読む

蝶野さんが8/26イオンモール津田沼『イオン防災・救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、8月26日(土)12:30より、イオンモール津田沼店のイオンモールセンターコートで開催される『2023年関東大震災100年 …続きを読む

消防応援団の蝶野さんが『平成30年度全国消防団員意見発表会』の審査員を務めました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、2月10日に開催された『平成30年度全国消防団員意見発表会』に審査員として出席しました。 全国消防団員発表会は、消防庁が毎年主催しており、消防団活動の一層の推進…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook