日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、2月10日に開催された『平成30年度全国消防団員意見発表会』に審査員として出席しました。
全国消防団員発表会は、消防庁が毎年主催しており、消防団活動の一層の推進・活性化を図るために、各地域で活躍する11人の消防団員が、消防団活動に関する課題等について5分間意見発表し、5人の審査員が採点及び講評を行なう内容になります。
審査員の一人として参加した蝶野さんは、11人の消防団員の意見に熱心に耳を傾けていました。
投稿日:2019年2月10日 更新日:
日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、2月10日に開催された『平成30年度全国消防団員意見発表会』に審査員として出席しました。
全国消防団員発表会は、消防庁が毎年主催しており、消防団活動の一層の推進・活性化を図るために、各地域で活躍する11人の消防団員が、消防団活動に関する課題等について5分間意見発表し、5人の審査員が採点及び講評を行なう内容になります。
審査員の一人として参加した蝶野さんは、11人の消防団員の意見に熱心に耳を傾けていました。
関連記事
蝶野さんが天神橋筋四番街商店街『防災・防犯について学ぼう』でトークショーを行いました
日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが、6月16日、天神橋筋四番街商店街において開催された『防災・防犯について学ぼう』にゲスト出演しました。 天満駅前三角広場で行わ…続きを読む
蝶野さんが加古川市男女共同参画センター開設20周年記念講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~人生をもった楽しむために~』を行いました
蝶野さんが6月19日、加古川市民交流ひろばにおいて、加古川市男女共同参画センター開設20周年記念講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~人生をもっと楽しむために~』を行いました。 蝶野さんは自身のさまざまな…続きを読む
蝶野さんが山形・ヤマザワ北町店で地域防災トークイベントを行いました
蝶野さんが1月20日、山形・ヤマザワ北町店2F特設会場においてトークイベントを行いました。今回のトークイベントは、公益財団法人 日本消防協会「消防応援団」を務める蝶野さんが取り組まれている「地域防災」…続きを読む
蝶野さんがプロレス8団体レフェリー12名と普通救命講習を受講しました
(公財)日本消防協会「消防応援団」ならびに(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが10月1日、日本消防会館第2会議室で、芝消防署・芝消防団協力のもと、プロレス8団体のレフェリー12名と普通救命…続きを読む