活動報告

消防応援団の蝶野さんが千葉県消防学校で行われた『第29回全国消防操法大会』で出場消防団員に激励のメッセージを送りました

投稿日:2022年10月30日 更新日:

公益財団法人 日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、10月29日に千葉県消防学校で行われた『第29回全国消防操法大会』で、出場する消防団員に激励のメッセージを送りました。

全国消防操法大会は、都道府県代表の消防団の皆さんが、迅速、確実かつ安全に行動するために定められた消防用機械器具の取扱い及び操作の基本について、その技術を競う大会で、今回は新型コロナウイルス感染拡大による中止を経て、3年ぶりの開催となりました。

全国消防操法大会で競技される消防ポンプ操法は2種類あり、消防ポンプ自動車を使用した「ポンプ車操法」と、持ち運び可能な小型動力ポンプを使用した「小型ポンプ操法」があり、それぞれ半数ずつの都道府県の代表が出場(全国女性消防操法大会と交互に2年に1回開催)。今回より、過度に団員の動作をそろえるなど、実際の消火活動に役立たない技術を競っているとの批判を踏まえ、審査基準を実践的なものに見直され、各団は指揮者の号令に合わせ、長さ20m、重さ7㎏のホースを連結し、10メートル先の的に素早く放水し、的に当たるまでの時間や動作の正確性を競いました。

結果はポンプ車部門は鹿児島県の中種子町消防団が、小型ポンプ部門は福岡県の新宮町消防団が優勝を果たしました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが2/20松本広域連合 広友会で講演を行いました

蝶野さんが2月20日、松本広域連合 広友会『教養研修会』において、講演「I am CHONO!自己プロデュースの仕方」を行いました。 松本広域連合は消防・介護・観光の仕事をしている地方自治体で、広友会…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが静岡市消防局提供・消防団員募集のチラシを配布しました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、7月14日、静岡マルイ店で開催されたイベントにおいて、静岡市消防局提供の消防団員募集のチラシを配布しました!

9/22日ボートレース桐生『ドラキリュウファミリーフェス』リンク設置場所変更

本日、9月22日(日)ボートレース桐生で開催される『ドラキリュウファミリーフェス』(入場無料)で行われる、ZERO1提供のプロレス1試合&親子プロレス教室(10:00~)のリング設置場所は、雨天を考慮…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが上野マルイで上野消防団と「消防団トークイベント」を行いました

消防応援団の蝶野さんが、6月29日に上野マルイにおいて、上野消防団の方々を招き、「消防団トークイベント」を行いました。 イベントには上野消防団長、上野マルイエリアが管轄の第2分団長らが参加してくださり…続きを読む

消防応援団の蝶野さんがニッポン放送『おはよう!ニッポン全国消防団』1月マンスリーゲストとして1月9日放送回に出演します

公益財団法人 日本消防協会の消防応援団を務める蝶野さんが、ニッポン放送で毎週日曜日6:15~6:25に放送されている『おはよう!ニッポン全国消防団』に1月マンスリーゲストとして1月9日(日)の放送回に…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook