活動報告

蝶野さんが6/26石川県「2021年男女共同参画のつどい」で講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』を行います

投稿日:

蝶野さんが6月26日 (土)石川県女性センターにおいて講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』を行います。

6月23日から6月29日は男女共同参画週間にあたり、この週間にあわせ石川県男女平等推進協議会、石川県、(公財)いしかわ女性基金主催のもと、6月26日(土)に石川県女性センターで「2021年男女共同参画のつどい」が開催されます。今年度の同イベントのテーマは『トモ活! ~男女がトモ(共)に活躍する石川へ~』で、蝶野さんは同イベント内で13:30より講演を行います(入場無料・事前申し込み)。

◆蝶野正洋・講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』詳細◆
【日時】
2021年(令和3年)6月26日 (土)13:30~14:30(12:30受付開始)
※新型コロナウイルス感染症の状況により、オンライン出演となる場合があります。
【場所】
石川県女性センター(石川県金沢市三社町1番44号)
【定員】
350名 ※先着順
【入場料】
無料
【申込プラットフォームURL】
https://s-kantan.jp/pref-ishikawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=470
【「2021年男女共同参画のつどい」詳細URL】
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/tsudoi2021/tsudoi2021.html
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止または内容が変更となる場合は、速やかに県民文化スポーツ部男女共同参画課ホームページを通じてお知らせします。
【主催】
石川県男女平等推進協議会、石川県、(公財)いしかわ女性基金
【問合せ先】
石川県県民文化スポーツ部男女共同参画課
TEL:076-225-1376 FAX:076-225-1374
E-Mail:danjo@pref.ishikawa.lg.jp


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが山形・ヤマザワ北町店で地域防災トークイベントを行いました

蝶野さんが1月20日、山形・ヤマザワ北町店2F特設会場においてトークイベントを行いました。今回のトークイベントは、公益財団法人 日本消防協会「消防応援団」を務める蝶野さんが取り組まれている「地域防災」…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール茨木『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月25日イオンモール茨木1Fジョイプラザで、茨木市消防本部下穂積分署協力のもと開催された『AED体験企画~もしもの時に役に…続きを読む

大洗大使の蝶野さんが新大洗町長にリモートでご挨拶させていただきました

大洗大使の蝶野さんが、令和2年9月22日に大洗町長に就任された國井豊さんにご挨拶させていただきました。茨城県は独自の緊急事態宣言を発令しており、今回はリモートでの対応となりましたが、2人はコロナ禍が落…続きを読む

蝶野さんが恩師・猪木さんの志を引き継ぎ国際支援社会活動に取り組みます

3月7日両国国技館で開催された恩師・アントニオ猪木さんの「お別れの会」に発起人として参列した蝶野さんが、猪木さんの志を引き継ぎ、国際支援社会活動に取り組むことを明かしました。日本寄付財団・認定アンバサ…続きを読む

蝶野さんが9/10イオンモール津山『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月10日(日)14:00より、イオンモール津山1F中央エスカレーターAで、津山圏域消防組合 東消防署協力のもと開催される『…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook