活動報告

蝶野さんが6/26石川県「2021年男女共同参画のつどい」で講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』を行います

投稿日:

蝶野さんが6月26日 (土)石川県女性センターにおいて講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』を行います。

6月23日から6月29日は男女共同参画週間にあたり、この週間にあわせ石川県男女平等推進協議会、石川県、(公財)いしかわ女性基金主催のもと、6月26日(土)に石川県女性センターで「2021年男女共同参画のつどい」が開催されます。今年度の同イベントのテーマは『トモ活! ~男女がトモ(共)に活躍する石川へ~』で、蝶野さんは同イベント内で13:30より講演を行います(入場無料・事前申し込み)。

◆蝶野正洋・講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』詳細◆
【日時】
2021年(令和3年)6月26日 (土)13:30~14:30(12:30受付開始)
※新型コロナウイルス感染症の状況により、オンライン出演となる場合があります。
【場所】
石川県女性センター(石川県金沢市三社町1番44号)
【定員】
350名 ※先着順
【入場料】
無料
【申込プラットフォームURL】
https://s-kantan.jp/pref-ishikawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=470
【「2021年男女共同参画のつどい」詳細URL】
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/tsudoi2021/tsudoi2021.html
※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止または内容が変更となる場合は、速やかに県民文化スポーツ部男女共同参画課ホームページを通じてお知らせします。
【主催】
石川県男女平等推進協議会、石川県、(公財)いしかわ女性基金
【問合せ先】
石川県県民文化スポーツ部男女共同参画課
TEL:076-225-1376 FAX:076-225-1374
E-Mail:danjo@pref.ishikawa.lg.jp


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

AED大使の蝶野さんが『ドラッグストアプロレス ㏌ 真岡大谷新町店』トークイベントでAEDの使い方を説明

蝶野さんが5月13日、栃木・ウエルシア真岡大谷新町店で開催された『ドラッグストアプロレス ㏌ 真岡大谷新町店』で、フリーアナウンサーの辻よりなりさんとトークバトルを行いました。 2月21日の東京ドーム…続きを読む

蝶野さんが11/9イオンモール津田沼で『蝶野正洋の親子で学ぶAED講座』&書籍『防災減災119』購入者対象撮影会開催

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、11月9日(日)15:00より、イオンモール津田沼 1Fさくら公園側特設会場において、習志野消防本部、習志野市消防団協力のも…続きを読む

蝶野さんが倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』で講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました

蝶野さんが10月16日ライフパーク倉敷で開催された、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、“多様性の理解促進・人権の尊重”というテーマのもと、講演「命をつなぐ 思いや…続きを読む

「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第6回ライブを9月24日(金)21:00~YouTube蝶野チャンネルより配信します

「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第6回ライブを9月24日(金)21:00~YouTube蝶野チャンネルより配信します。※第3回目まではインスタLIVEで配信していましたが、第4回からYou…続きを読む

蝶野さんが宇都宮市消防団女性部協力のもと栃木プロレス『奉納プロレス』でAED体験イベントを行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月3日、栃木護国神社で開催された栃木プロレス『奉納プロレス「大和神州ちから祭り」』において、宇都宮市消防団女性部…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook