活動報告

蝶野さんが9/19東京都「救急の日」シンポジウムで講演&パネルディスカッションを行います

投稿日:

蝶野さんが9月19日(木) 新宿NSビルで開催される東京都「救急の日」シンポジウムにおいて、基調講演『あなたの大切な人が突然倒れたら』を行います。また講演後にはパネルディスカッションにも参加します。

東京都では、9月9日の「救急の日」及び「救急医療週間」の行事として、「救急の日」シンポジウムを開催しており、今年度は「東京都における救急医療体制 東京ルール十周年を迎えて」をテーマに実施されます。

シンポジウムでは、「救急医療の東京ルール」構築に携わった医師や救急医療活動を最前線で支える医師等から発表があり、救急医療体制について議論します。また、患者等の立場から見た救急医療について蝶野さんが講演を行うほか、パネルディスカッションも開催されます。

東京都「救急の日」シンポジウム詳細

【日時】令和元年9月19日(木)14:00~16:00

【会場】新宿NSビル30階 スカイカンファレンス ホールA・B (新宿区西新宿2-4-1)※事前申込不要、入場無料

【プログラム】

・14:00~14:30 救急医療関係功労者等知事感謝状贈呈式

・14:30~15:00 基調講演「東京ルール十周年を迎えて」島崎修次氏(国士舘大学 理事)

・15:00~15:30 基調講演「あなたの大切な人が突然倒れたら」蝶野正洋氏(プロレスラー・消防応援団)

・15:30~16:00 シンボジウム「みんなで守る救急医療」

<出席者>

有賀徹氏((独)労働者健康安全機構理事長)

横田裕行氏(日本医科大学大学院 医学研究科 救急医学分野教授)

蝶野正洋氏(プロレスラー・消防応援団)

江原浩仁氏(東京消防庁 救急部 救急医務課長)

遠藤清氏(東京都 救急患者受入コーディネーター)

【問い合わせ先】

東京都福祉保健局医療政策部救急災害医療課(03-5320-4427)

東京都福祉保健局ホームページ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/31/12.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが千葉レスキューライオンズクラブAED普及活動報告会に出席

蝶野さんが、NWHスポーツ救命協会と協力関係にある、千葉レスキューライオンズクラブのAED普及活動報告会に特別ゲストとして招かれ、トークショーを行いました。 昨年3月24日、蝶野さんは船橋アリーナで開…続きを読む

蝶野さんが5/26越谷レイクタウン防災フェス2024で『イオン防災・救命119 OPEN CAMPUS』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、5月26日(日)13:00より、越谷レイクタウンエリアで開催される『レイクタウン防災フェス2024』において、日本AED財団…続きを読む

蝶野さんが9/15代々木公園『トラックフェスタ TOKYO 2019』で「安全・環境トークショー」に出演します

蝶野さんが、9月15日(日)に代々木公園で開催される『トラックフェスタ TOKYO 2019』(主催:一般社団法人 東京都トラック協会)に出演し、東京都トラック協会の方々と「安全・環境トークショー」を…続きを読む

蝶野さんが4/23イオンモール小山『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月23日(土)13:00より、イオンモール小山1F サクラコートで、小山市消防本部小山消防署大谷分署協力のもと開催される『…続きを読む

AED財団YouTubeでAED大使・蝶野正洋のAEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画が配信されています!

公益財団法人日本AED財団「AED大使」の蝶野さんによる、AEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画がAED財団YouTubeで配信されています。日本AED財団のみんなでつくるAEDマップ「AED …続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook