活動報告

蝶野さんが9/19東京都「救急の日」シンポジウムで講演&パネルディスカッションを行います

投稿日:

蝶野さんが9月19日(木) 新宿NSビルで開催される東京都「救急の日」シンポジウムにおいて、基調講演『あなたの大切な人が突然倒れたら』を行います。また講演後にはパネルディスカッションにも参加します。

東京都では、9月9日の「救急の日」及び「救急医療週間」の行事として、「救急の日」シンポジウムを開催しており、今年度は「東京都における救急医療体制 東京ルール十周年を迎えて」をテーマに実施されます。

シンポジウムでは、「救急医療の東京ルール」構築に携わった医師や救急医療活動を最前線で支える医師等から発表があり、救急医療体制について議論します。また、患者等の立場から見た救急医療について蝶野さんが講演を行うほか、パネルディスカッションも開催されます。

東京都「救急の日」シンポジウム詳細

【日時】令和元年9月19日(木)14:00~16:00

【会場】新宿NSビル30階 スカイカンファレンス ホールA・B (新宿区西新宿2-4-1)※事前申込不要、入場無料

【プログラム】

・14:00~14:30 救急医療関係功労者等知事感謝状贈呈式

・14:30~15:00 基調講演「東京ルール十周年を迎えて」島崎修次氏(国士舘大学 理事)

・15:00~15:30 基調講演「あなたの大切な人が突然倒れたら」蝶野正洋氏(プロレスラー・消防応援団)

・15:30~16:00 シンボジウム「みんなで守る救急医療」

<出席者>

有賀徹氏((独)労働者健康安全機構理事長)

横田裕行氏(日本医科大学大学院 医学研究科 救急医学分野教授)

蝶野正洋氏(プロレスラー・消防応援団)

江原浩仁氏(東京消防庁 救急部 救急医務課長)

遠藤清氏(東京都 救急患者受入コーディネーター)

【問い合わせ先】

東京都福祉保健局医療政策部救急災害医療課(03-5320-4427)

東京都福祉保健局ホームページ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/31/12.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが10/16(日)開催『くらしきハーモニーフェスタ2022』でトークショー「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行います

蝶野さんが10月16日(日)ライフパーク倉敷で開催される、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、「多様性の理解促進・人権の尊重」というテーマのもと、トークショー「命を…続きを読む

蝶野さんが『トラックフェスタ TOKYO 2019』で「安全・環境トークショー」を行いました

蝶野さんが、代々木公園で開催された『トラックフェスタ TOKYO 2019』に出演し、(一社)東京都トラック協会の青年部・女性部・ロジスティックス研究会の方々と「安全・環境トークショー」を行いました。…続きを読む

【忘れない東日本大震災】レジェンドレスラー集結!3/11配信『蝶野チャンネル』で復興&防災・減災を啓発

「忘れない東日本大震災 備えよう防災・減災」 2011年3月11日の東日本大震災から9年…YouTube 【蝶野チャンネル】CHONO Network では、猪木さん、藤波さん、長州さんをはじめ12名…続きを読む

蝶野さんが『SDGs PARK IN YOKOHAMA 2019』『地域防災・救命トークショー』を行いました

日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが7/13横浜公園で開催された、自分たちの住み暮らす街の未来を考えるイベント『SDGs PARK IN YOKOHAMA 201…続きを読む

9/22日ボートレース桐生『ドラキリュウファミリーフェス』リンク設置場所変更

本日、9月22日(日)ボートレース桐生で開催される『ドラキリュウファミリーフェス』(入場無料)で行われる、ZERO1提供のプロレス1試合&親子プロレス教室(10:00~)のリング設置場所は、雨天を考慮…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook