活動報告

蝶野さん大和警察署の一日警察署長として特殊詐欺などに対する注意喚起を行いました

投稿日:

神奈川県警察防犯大使の蝶野さんが、10月13日に小田急電鉄・相模鉄道「大和駅」の駅前広場で神奈川県大和警察署が開催した『ダマされるな!110番通報すりゃいいんだ!一日警察署長・蝶野正洋、一日警察官と連携した防犯キャンペーン』に登場。一日警察署長として高齢者が被害者となる特殊詐欺などに対する注意喚起を行いました。

今回の防犯キャンペーンは、安全・安心まちづくり旬間の一環として、今年60歳を迎えた蝶野さんを『一日警察署長』に、今年9月に設立50年を迎えた防犯ボランティア団体・大和地区事業場防犯連絡協議会の会員企業の従業員らを『一日警察官』に迎え、60(歳)と50(周年)を足した110の数字にちなみ、不審者電話等に対して110番通報を促す特殊詐欺撲滅キャンペーンを実施。

一日警察署長を務めた蝶野さんは、この日が年金支給日ということで、パトカーのマイクを通して通行人に「安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指し、ここに集まっていただきましたが、高齢者を狙う詐欺が多いと聞きました。日頃掛かってこないような電話がきたら“こんな電話、大丈夫”と思わないでほしい。日頃見かけない人が家に来ても家には上げないでほしい。何をしたらいいかなんて、深く考えなくてもいいです。今日集まってくれた強力な仲間が大和市・綾瀬市にはたくさんいます。一人で悩まないでください。まずは110番!110番すればいいんです」と被害防止を呼びかけました。

また一日警察官たちは、啓発品を配布しながら特殊詐欺を始めとした各種犯罪に対する注意喚起を行いました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが宮城県消防学校東京研修において講演を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」の 蝶野さんが都内ホテルで、宮城県消防学校の東京研修において、研修中の学生たちに向けた講演「命を守る強さとはなにか~救急救命処置・地域防災のあり方~」を行いました。 …続きを読む

蝶野さん出演の9/19「防災フェスタin玉島2022」中止のお知らせ

蝶野さんが出演を予定していた9月19日(月・祝)玉島市民交流センター『防災フェスタin玉島2022』におけるAED体験イベントですが、台風接近の予報を受けて、主催者より中止が発表されました。詳細は下記…続きを読む

AED大使の蝶野さんがアプリ「救命サポーター team ASUKA」普及のためにメッセージ協力

公益財団法人 日本AED財団・AED大使の蝶野さんが、スマートフォンアプリ「救命サポーター team ASUKA」の普及のために、日本AED財団YouTubeでメッセージを発信しています!「救命サポー…続きを読む

日本除菌連合アンバサダーの蝶野さんが10/23札幌『第2回次亜塩素酸水溶液学会』で講演を行います

日本除菌連合アンバサダーの蝶野さんが、10月23日(土)10:00より札幌・道新ホールで開催される『第2回次亜塩素酸水溶液学会』にスペシャルゲストとして登壇し、講演「地域防災・救命啓発活動から学んだ自…続きを読む

蝶野さんが8/11発行の宮城県復興広報紙『NOW IS.』で気仙沼の「いま」を紹介しています

蝶野さんが8月11日に宮城県より発行される、宮城県内の復興の状況や復興に向けて取り組んでいる方々の「いま」の姿を紹介する広報紙『NOW IS.』に登場します。蝶野さんは誌面で気仙沼の「いま」を紹介して…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook