活動報告

AED財団YouTubeでAED大使・蝶野正洋のAEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画が配信されています!

投稿日:2021年7月1日 更新日:

公益財団法人日本AED財団「AED大使」の蝶野さんによる、AEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画がAED財団YouTubeで配信されています。

日本AED財団のみんなでつくるAEDマップ「AED N@VI」は運営3年目を迎え、現在は登録台数6万台を突破。7月1日からはAEDマップ「AED N@VI」のアプリ版が登場し、さらに全国50万台の登録を目指し、8月10日まで「AEDをもっと身近にキャンペーン」を開催しています。

蝶野さんはAEDマップ「AED N@VI」の普及促進に協力をしています!是非ご覧ください!!

「AEDをもっと身近にキャンペーン2021 蝶野大使からのメッセージ」↓
https://youtu.be/RhWYhf8QlH4

なお、「AEDをもっと身近にキャンペーン」第1弾企画として6月19日にAED財団YouTubeで配信された、観てためになるAED啓発ライブ「AED大使×財団理事クロストーク 蝶野大使が斬る!AED」は、下記URLでアーカイブ配信されています。こちらも是非ご覧ください。

「AED大使×財団理事クロストーク 蝶野大使が斬る!AED」↓
https://youtu.be/e81SDJMJdbg


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱中症予防PR大使の蝶野さんが『熱中症ゼロへ サマーフェスティバル2019』に出演しました

熱中症予防PR大使を務める蝶野さんが、6月30日にサンシャインシティ噴水広場で開催された『熱中症ゼロへ サマーフェスティバル2019』に出演しました。 蝶野さんは2016年から同プロジェクトの熱中症予…続きを読む

蝶野さんが2027年国際園芸博覧会協会を表敬訪問しました

蝶野さんが地元横浜で開催される『2027国際園芸博覧会』の準備及び開催運営等を行なう公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会を表敬訪問。事務局の方に挨拶を行い、博覧会ポスターにサインを入れました。『2…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール大高『防災救命119オープンキャンパス』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、1月28日、イオンモール大高『防火防災フェスタ』において、名古屋市緑消防署協力のもと1Fグリーンコートで行われた『蝶野正洋・…続きを読む

蝶野さんが苫米地先生と対談『今、本当に求められる危機管理 〜ネット時代の防犯・防災 〜』を行いました

当協会代表の蝶野さんが「公益社団法人自由報道協会会長 苫米地英人特別講演会」に招かれ、認知科学者の苫米地英人さんと対談を行いました。対談は『今、本当に求められる危機管理 〜ネット時代の防犯・防災 〜』…続きを読む

蝶野さんが9/19東京都「救急の日」シンポジウムで講演&パネルディスカッションを行います

蝶野さんが9月19日(木) 新宿NSビルで開催される東京都「救急の日」シンポジウムにおいて、基調講演『あなたの大切な人が突然倒れたら』を行います。また講演後にはパネルディスカッションにも参加します。 …続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook