活動報告

AED財団YouTubeでAED大使・蝶野正洋のAEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画が配信されています!

投稿日:2021年7月1日 更新日:

公益財団法人日本AED財団「AED大使」の蝶野さんによる、AEDマップ「AED N@VI」普及啓発動画がAED財団YouTubeで配信されています。

日本AED財団のみんなでつくるAEDマップ「AED N@VI」は運営3年目を迎え、現在は登録台数6万台を突破。7月1日からはAEDマップ「AED N@VI」のアプリ版が登場し、さらに全国50万台の登録を目指し、8月10日まで「AEDをもっと身近にキャンペーン」を開催しています。

蝶野さんはAEDマップ「AED N@VI」の普及促進に協力をしています!是非ご覧ください!!

「AEDをもっと身近にキャンペーン2021 蝶野大使からのメッセージ」↓
https://youtu.be/RhWYhf8QlH4

なお、「AEDをもっと身近にキャンペーン」第1弾企画として6月19日にAED財団YouTubeで配信された、観てためになるAED啓発ライブ「AED大使×財団理事クロストーク 蝶野大使が斬る!AED」は、下記URLでアーカイブ配信されています。こちらも是非ご覧ください。

「AED大使×財団理事クロストーク 蝶野大使が斬る!AED」↓
https://youtu.be/e81SDJMJdbg


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが『令和3年度市民協働フォーラム・多世代でつくる持続可能な岡山市』に特別府ゲスト出演しました

日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが、11月23日に岡山国際交流センターで開催された、岡山市主催「第2次岡山市協働推進計画・令和3年度市民協働フォーラム~多世代で…続きを読む

no image

蝶野さんのインタビューが「ちよだボランティアセンター情報誌特別号」に掲載されています

ちよだボランティアセンター情報誌特別号に蝶野さんのインタビューが掲載されています。同情報誌は、地域や社会の様々な課題を住民自身が解決するために、多様な人々の活動を尊重し、連帯の力を高めることができるよ…続きを読む

6/11 蝶野さんが賢者の選択リーダーズ倶楽部、第51回例会で講演を行いました

6月11日、蝶野さんが賢者の選択リーダーズ倶楽部第51回例会で講演【安心・安全なコミュニティの在り方 ~地域防災・救命・除菌について考える~】を行いました。 防災時、避難時に大切な自助・共助・公助とい…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが『第24回全国女性消防操法大会「激励交流会」』に出席しました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、11月12日にパシフィコ横浜・会議センターで行われた『第24回全国女性消防操法大会「激励交流会」』に出席しました。 全国消防操法大会は、2年に一度消防団員による…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオン松江ショッピングセンター『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、1月15日イオン松江ショッピングセンター1F吹き抜け広場で、松江市消防本部&松江市消防団協力のもと開催された『AED体験企画…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook