活動報告

YouTube蝶野チャンネル【啓発】ルール違反ゼロの六本木へ!蝶野正洋が麻布警察署・六本木地区安全安心アンバサダー就任&六本木パトロール

投稿日:

蝶野正洋が10月21日、警視庁・麻布警察署『六本木地区 安全安心キャンペーン』の式典に出席。「六本木地区安全安心アンバサダー」の委任状を受け取り、西麻布や麻布十番を含めた六本木地区の健全性をアピールするため、オープンカーに麻布警察署長と共に乗車し六本木をパトロールしました。

今回はその式典とパトロールの模様、さらに六本木地区安全安心アンバサダー・蝶野正洋による『六本木地区 安全安心キャンペーン』メッセージ動画と撮影風景をお見せします。
https://youtu.be/wfvBGM3pXCI

YouTube蝶野チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_QmWAdFCquOuYHnp1FsuCQ

<六本木地区 安全安心キャンペーン>
麻布警察署では、コロナ情勢に改善の兆しが見え、外国入国制限緩和等も相まってかつての喧噪を取り戻しつつある六本木地区において、今後、ワールドカップ、年末のカウントダウンを迎えるにあたり“安全安心な街・六本木地区”の実現に向けて『六本木地区 安全安心キャンペーン』を実施しています。

六本木地区安全安心アンバサダー・蝶野正洋による『六本木地区 安全安心キャンペーン』メッセージ動画は12月末まで、六本木交差点・テレビ朝日・メトロハット等のオーロラビジョン、六本木交差点周辺の街路灯設置のデジタルサイネージ、麻布警察署・港区役所等の公共施設ロビーで見ることができます。

警視庁生活安全部Twitter
「六本木地区安全安心アンバサダー」蝶野正洋メッセージ動画
https://twitter.com/MPD_yokushi/status/1586982177228455937

六本木安全安心憲章~六本木安全安心プロジェクト~
https://www.city.minato.tokyo.jp/seikatsuanzen/roppongi/kenshou.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが「日本チェーンドラッグストア協会設立20周年記念式典」に出席しました

蝶野さんが6月3日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで行われた「日本チェーンドラッグストア協会設立20周年記念式典」に出席しました。 日本チェーンドラッグストア協会は、蝶野さんが代表理事を務め、「…続きを読む

蝶野さんがイオンモール津田沼『イオン防災・救命119 オープンキャンパス』に出演しました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、8月26日、イオンモール津田沼で開催された『2023年関東大震災100年 今こそ考えよう防災+備蓄』において、習志…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール綾川『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

日本消防協会・消防応援団ならびに日本AED財団・AED大使の蝶野さんが、10月1日イオンモール綾川1Fグリーンコートで、自衛隊第15即応機動連隊本部協力のもと開催された『AED体験企画~もしもの時に役…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが『平成30年度全国消防団員意見発表会』の審査員を務めました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、2月10日に開催された『平成30年度全国消防団員意見発表会』に審査員として出席しました。 全国消防団員発表会は、消防庁が毎年主催しており、消防団活動の一層の推進…続きを読む

蝶野さんが『茨城をたべよう収穫祭』で鹿嶋市消防団の活動を紹介しました

(公財)日本消防協力「消防応援団」の蝶野さんが、10月5日カシマサッカースタジアム周辺で開催された『茨城をたべよう収穫祭』にゲスト出演しました。 いばらき大使として、トークショーで茨城の新鮮で安全な農…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook