活動報告

YouTube蝶野チャンネル9/1(木)20:00配信=【蝶野ネットワーク119】防災の日啓発/熱海市消防団本部・第4分団~熱海市伊豆山土石流災害から1年~

投稿日:

9月1日“防災の日”に配信を行う「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第11回ゲストは熱海市消防団本部・第4分団の皆さんです。これまでの対談はオンライン形式でしたが、今回初めて対面での対談が実現!

2021年7月3日午前10時半ごろに静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で発生した大規模な土砂災害から1年。蝶野さんは「身近なところに消防団の人たちがいてくれる」ことを知ってほしいと、地元のために奮闘を続ける消防団の活動や団員の方々の素顔(本業)などを紹介しています。是非、ご覧ください!
※収録は2022年8月19日に行いました

*蝶野ネットワーク119とは
「蝶野ネットワーク119」は2021年3月よりスタート。東日本大震災から10年、そしてコロナ禍のいまだからこそ「消防団の結束を強め輪を広げ、活動内容をPRしていきたい」という思いを持つ葛西消防団 彦田好之副団長が、蝶野さんへ熱烈オファーをしてスタートした企画です。全国の消防団と二ヵ月に一度YouTubeで対談いたします。

★『蝶野ネットワーク119』で蝶野さんとコラボ配信を希望される消防団は【chono_network119公式インスタグラム】の下記URLからご応募ください。
https://instagram.com/chono_network119?igshid=q1og7u1mecse

※チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC_QmWAdFCquOuYHnp1FsuCQ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大洗大使の蝶野さんが新大洗町長にリモートでご挨拶させていただきました

大洗大使の蝶野さんが、令和2年9月22日に大洗町長に就任された國井豊さんにご挨拶させていただきました。茨城県は独自の緊急事態宣言を発令しており、今回はリモートでの対応となりましたが、2人はコロナ禍が落…続きを読む

蝶野さんがマルイファミリー溝口で高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月27日、マルイファミリー溝口において、高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました。 …続きを読む

蝶野さんが姫路青年会議所主催『4月オープン例会~危機迫る!備えよう!地域防災の大切さ~』で講演を行いました

蝶野さんが4月13日、アクリエひめじで開催された、公益社団法人姫路青年会議所主催『4月オープン例会~危機迫る!備えよう!地域防災の大切さ~』で講演を行いました。 蝶野さんは(公財)日本消防協会・消防応…続きを読む

蝶野さんが9月23日「新潟県 防災コンファレンス」特別ゲストとして防災・減災パネルディスカッションに参加します

日本消防協会 消防応援団、日本AED財団 AED大使を務める蝶野さんが9月23日(木・祝)公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区ブロック協議会主催の「新潟県 防災コンファレンス」の特別ゲストとして防…続きを読む

蝶野さんが11/15イオン幕張店で千葉市消防局美浜消防署協力のもとAED体験イベントを行います

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、11月15日(日)13:30より、イオン幕張店2Fイベントブースにおいて、千葉市消防局美浜消防署協力のもと『AED体験イベン…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook