活動報告

蝶野さんがイオンモール津田沼で習志野市消防署、習志野市消防団協力のもと『AED体験イベント』を行いました

投稿日:

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、11月9日、イオンモール津田沼において、習志野市消防署、習志野市消防団協力のもと『蝶野正洋の親子で学ぶAED講座』を行いました。

地域防災・AED救急救命の啓発活動に取り組んでいる蝶野さんは、台風被害が続いたことから、改めて自分の身は自分で守る“自助”の大切さを訴え、各自治体が出しているハザードマップ等の情報を自ら取りにいくことを薦めました。

イオンモール津田沼店は、地域の防災ステーションとして、災害時等における物資の供給協力、消防団広報等、消防団が活動しやすい環境作りに協力しており、ステージでは習志野市消防本部からイオンモール津田沼店へ応急手当協力事業所及び消防団協力事業所認定証の授与式が行われました。

AEDの実演では、習志野市消防署、習志野市消防団協力の方々が、心肺蘇生の手順とAEDの使い方を丁寧に説明。観覧者は、倒れている人がいたときの「意識があるかどうかの確認」「呼吸があるかどうかの確認」「心臓マッサージの行い方」「AEDの使い方」までを真剣に見入っていました。

習志野市消防署は「優しさでつながる街」を目指し、普通救命講習の推進に力を入れており、9の付く日は講習を実施するなど、市民受講率は千葉県ナンバー1になっています。また「自分たちの町は自分たちで守ろう」という意識のもと、習志野市消防団を中心に地域防災に力を入れているとのことです。

蝶野さんはイベントにおいて、「救急救命で大切なことは声かけです。一人では何もできないので応援を呼んでください。心肺停止の場合、初動の10分が大切。救急車の到着は全国平均8分30秒といわれていますので、敏速な救命処置が求められます」とコメント。また、救急車をタクシー代わりに使う人もいるようで、「千葉県は無料で相談できる救急安心電話相談#7009を設けているので、急な病気やけがで病院に行くべきか、救急車を呼ぶかで迷った時はそちらに電話をしてみてください」と、急病や緊急性が高いけが人の早期受診につなげるための“救急車の適正利用”についても言及しました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが公式Twitterライブ配信!9月1日「防災の日」について語っています

蝶野さんが9月1日、自身の公式Twitterで初めてのライブ配信を行いました。日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」として地域防災&救急救命啓発活動に取り組んでいる蝶野さんが、9月1…続きを読む

蝶野さんが広島県商工会青年部主催『中国・四国ブロック商工会青年部交流会』で講演を行いました

蝶野さんが9月22日、グランドプリンスホテル広島で広島県商工会青年部連合会主催のもと開催された『令和5年度 中国・四国ブロック商工会青年部交流会<Re:HERO~ともに立ちあがろう~>』において、記念…続きを読む

蝶野さんが株式会社 あかりみらいの感染・防災啓発のイメージキャラクターになりました

蝶野さんが株式会社 あかりみらいの感染・防災啓発のイメージキャラクターになりました。 株式会社 あかりみらいは2012年に北海道で創業された企業で自治体・企業向けのコスト削減や危機管理のコンサルティン…続きを読む

蝶野さんが10/1イオンモール綾川『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月1日(土)14:00より、イオンモール綾川1Fグリーンコートで、陸上自衛隊 第15即応機動連隊協力のもと開催される『A…続きを読む

蝶野さんが新宮市男女共同参画講演会・市民のつどいで講演「蝶野正洋の子育て論」を行いました

蝶野さんが11月28日に新宮市・丹鶴ホールで開催された『新宮市男女共同参画講演会・市民のつどい2023・ふれ愛講座』において、講演「蝶野正洋の子育て論~男性が仕事との両立をはかるために~」を行いました…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook