活動報告

『広報かるいざわ』1月号に軽井沢町防災減災大使・蝶野正洋の「防災減災一問一答」が掲載されています

投稿日:

軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ1月号』(令和4年1月1日発行)に登場しています。

1月号の『防災減災一問一答』のテーマは、平成7年1月17日に発生した阪神淡路大震災から今年で27年を迎えるにあたり「地震に対する備え」になります。蝶野さんは、軽井沢消防署キャラクター「たすかるんじゃー」と、自助の大切さについて触れています。

◆長野県軽井沢町公式ホームページ◆
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/index.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんがAED大使を務める日本AED財団よりアプリ「救命サポーター team ASUKA」がリリースされました

蝶野さんAED大使を務める公益財団法人 日本AED財団が、9月30日、突然の心停止に備えて、救命活動を身近に感じ、楽しく学べることのできるアプリ「救命サポーター team ASUKA」をリリースしまし…続きを読む

蝶野さんが『トラックフェスタ TOKYO 2019』で「安全・環境トークショー」を行いました

蝶野さんが、代々木公園で開催された『トラックフェスタ TOKYO 2019』に出演し、(一社)東京都トラック協会の青年部・女性部・ロジスティックス研究会の方々と「安全・環境トークショー」を行いました。…続きを読む

蝶野さんが「地域防災サミットin茨城」に参加しました!

いばらき大使・大洗大使を務める蝶野さんが、7月6日、大洗港第四埠頭で開催された『大洗 海の月間』において、「地域防災サミットin茨城」を行いました。 蝶野さんは同協会を2014年に立ち上げて地域防災・…続きを読む

蝶野さんが3/21イオンモール高の原『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、3月21日(火祝)15:00より、イオンモール高の原 2F平安コートで、相楽中部消防組合消防本部協力のもと開催され…続きを読む

蝶野さんが志村消防署協力のもとイオン板橋ショッピングセンター『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月2日、志村消防署協力のもとイオン板橋ショッピングセンターで開催された『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook