活動報告

『広報かるいざわ』4月号に軽井沢町防災減災大使・蝶野正洋の「防災減災一問一答」が掲載されています

投稿日:

軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ4月号』(令和4年4月1日発行)に登場しています。

4月号の蝶野正洋『防災減災一問一答』のテーマは「引っ越し先の自然災害リスク」。蝶野さんは、軽井沢消防署キャラクター「たすかるんじゃー」と、国土交通省で配信している「ハザードマップポータルサイト」について触れています。

◆長野県軽井沢町公式ホームページ◆
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/index.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが9/23「新潟県 防災コンファレンス」特別ゲストとして防災・減災パネルディスカッションに参加しました

日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが9月23日(木・祝)公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区ブロック協議会主催の「新潟県 防災コンファレンス」の特別ゲストとし…続きを読む

蝶野さんがイオンモールKYOTO 『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、7月30日、イオンモールKYOTO Sakura館1階センターコートで開催された『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演しました。 これまでの『蝶野…続きを読む

7/31 蝶野さんがYouTubeLive「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」で第5回目ゲスト 気仙沼市消防団の方と対談しました

7月31日㈯、YouTube【蝶野チャンネル】配信『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』! 第5回目、消防団コラボ!今回のゲストは気仙沼市消防団、団長 菊池賢一さん(下写真:前列真ん中)、第一分…続きを読む

蝶野さんが9/1防災の日に『防災グッズ展』に出席!防災グッズ大賞アンバサダーとしてプレゼンターを務めました

蝶野さんが防災の日にあたる9月1日、阪急うめだホールで開催された『防災グッズ展 親子でガッテン!!家族で生き残るため』(主催:一般社団法人災害防止研究所)に出席。防災グッズ大賞アンバサダーとして「防災…続きを読む

9月1日「防災の日」に地域防災を考えよう!9/1配信YouTube【蝶野啓発ch】で蝶野正洋が復興が進む気仙沼を5年ぶりに訪問

YouTube【蝶野啓発ch】では、9月1日の『防災の日』に、「地域防災を考えよう!蝶野正洋が復興が進む気仙沼を5年ぶりに訪問」を配信します。今回の配信では、宮城県復興情報誌「NOW IS.」の取材で…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook