活動報告

アリストトリスト・蝶野正洋が銀座の街を元気づける「銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト」に協力

投稿日:

コロナ禍で活気を失った銀座の街を元気づけるために2020年4月に立ち上げられた「銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト」。銀座にラウンジを構えるアリストトリストも同プロジェクトに参加しており、今回、10月7日より始まった「銀座もの ・ひと 繋ぎプロジェクト×UNIQLO TOKYO店・ユニクロ銀座店」のコラボ企画第2弾に協力をしています。

上記コラボ企画は2020年8月よりスタート。銀座もの ・ひと 繋ぎプロジェクトに参加した企業のロゴ、銀座の街の風景をデザインに使ったオリジナルのTシャツ、スウェット、トートバッグを、ユニクロ2店舗で作ることができます。今回の第2弾では、企業ロゴがバージョンアップされ、アリストトリストも追加されました。同コラボ企画の売り上げの一部は、銀座の町会や商店街の連合組織「全銀座会」に寄付され、まちづくりに役立てられます。

【蝶野正洋コメント】
「アリストトリストは銀座三丁目に越して来て、まだ日は浅いです。
華やかで下町情緒豊かな銀座ですが、コロナ禍で打撃を受けており、銀座もの ・ひと 繋ぎプロジェクトを通じて、協力と思いやりで助け合うことを学ばせてもらっています。
銀座の地域復興から日本の復興を願い、今回、本プロジェクトに参加させてもらいました。
アリストトリスト代表取締役 蝶野正洋」

コラボ企画詳細は下記URLをご覧ください。
銀座もの ・ひと 繋ぎプロジェクトHP
https://monotsunagi.jp/
UNIQLO TOKYO公式Twitter
https://twitter.com/UNIQLOTOKYO/status/1578927460476854272


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

蝶野さんが9/8イオン川口前川店で『蝶野正洋の親子で学ぶAED講座』開催

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月8日(日)14:00より、イオン川口前川店 専門店1階サウスコートにおいて、上青木分署救急隊協力のもと『蝶野正洋の親子で…続きを読む

NWHスポーツ救命協会「第6回定例会・懇親会」を行いました。

当協会の第6回定例会・懇親会を、7月10日、クルーズクルーズTHE GINZAにて行いました。 定例会には当協会を支援してくださっている法人・個人の賛助会員をはじめ、蝶野さんが取り組んでいる地域防災・…続きを読む

蝶野さんがAED大使を務める日本AED財団よりアプリ「救命サポーター team ASUKA」がリリースされました

蝶野さんAED大使を務める公益財団法人 日本AED財団が、9月30日、突然の心停止に備えて、救命活動を身近に感じ、楽しく学べることのできるアプリ「救命サポーター team ASUKA」をリリースしまし…続きを読む

蝶野さんが立命館大学 大阪いばらきキャンパス『国際交流フェスタ』でAED体験イベントを行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」ならびに(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月13日、立命館大学 大阪いばらきキャンパス『国際交流フェスタ』で行われた、イオンモール茨木プレゼンツイ…続きを読む

YouTube『蝶野チャンネル』3/25配信は【震度7の体験】防災と減災と自助~大阪編~

YouTube 【蝶野チャンネル】 において、蝶野さんが、東日本大震災をはじめ近年発生した災害の教訓や、南海トラフ巨大地震への備えなどについて学べる体験型防災学習施設「あべのタスカル」を訪問。防災と減…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook