活動報告

消防応援団の蝶野さんが『令和元年度全国消防団員意見発表会』で審査員を務めました

投稿日:

(公財)日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、12月20日、中央合同庁舎講堂で開催された『令和元年度全国消防団員意見発表会』に審査員として出席しました。

同発表会は消防庁が毎年主催しており、消防団活動の一層の推進・活性化を図ることを目的に、各地域で活躍する消防団員が意見を発表。今回は11人の消防団員が登壇し、消防団活動に関する課題等について5分間の意見発表を行いました。

審査員の一人として参加した蝶野さんは、意見発表を行う消防団員の話に熱心に耳を傾けながら採点。地域防災力の向上、消防団員の確保、女性消防団員の役割等、実体験に基づく団員たちの“消防団をよりよくしたい”という熱い思いに胸を打たれた蝶野さんは、最優秀賞(高知県 高幡消防組合須崎消防団)、優秀賞(高岡市消防団、鳥取市消防団)が発表された後、審査員講評を求められると、開口一番「感動しました!全員に10点をつけたかった」とコメント。さらにこう言葉を続けました。

「皆さんの話の中で、家族の理解、仕事との両立の話がありましたが、団員の方々が多くのものを犠牲にして行っている消防活動、市民活動に感謝すると同時に、消防応援団として皆さんの町を守るという気持ち、思いやりの気持ちを広く伝えていかないといけないと改めて思いました。11人全員が本当に素晴らしい内容でした」

今回が審査員6度目となる蝶野さんは、消防応援団として今後も、「地域防災の要で、普段は仕事をしながら訓練を行い、災害時には体を張って住民を守ってくれる消防団」の応援・広報協力を惜しまない意向です。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

消防応援団の蝶野さんが『長野元気復活総力祭』で防災救命トークショーを行いました

(公財)日本消防協会・消防応援団の蝶野さんが、9月21日長野ビッグハットで開催された『長野元気復活総力祭』において、長野市消防団協力のもと、信州プロレス代表で長野市議会議員のグレート☆無茶さんと共に、…続きを読む

no image

「関東大震災から100年…蝶野正洋が説くアナログの備え」総合ニュースサイトENCOUNTに蝶野さんのインタビュー記事が掲載されています

2023年は1923年に発生した関東大震災から100年の節目。地震が発生した9月1日の「防災の日」に向け、日ごろどのような対策を取ればいいのか――。総合ニュースサイト「ENCOUNT(エンカウント)」…続きを読む

蝶野さんが3/4『仙台防災未来フォーラム2023』で「防災減災トークショー」を行います

蝶野さんが3月4日(土)仙台国際センター展示棟で開催される『仙台防災未来フォーラム2023』(主催:仙台市/入場無料)において、14:00より展示室ステージで、もしもの時に役に立つ「防災減災トークショ…続きを読む

蝶野さんが丸井錦糸町で本所消防団と「防災救命トークショー」を行いました

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、7月28日、丸井錦糸町店において、本所消防署・本所消防団協力のもと「防災救命トークショー」を行いました。 トークショーには本所消防団第五分団が参加してくださり、…続きを読む

YouTube蝶野チャンネル3/2(水)22:00配信=【蝶野正洋/蝶野ネットワーク119」茨城県大洗町消防団20分1本勝負

YouTube蝶野チャンネル3/2(水)22:00配信=【蝶野正洋/蝶野ネットワーク119」茨城県大洗町消防団20分1本勝負「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第9回目です。 ※以前まではライ…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook