3-1

投稿日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんがプロレス8団体レフェリー12名と普通救命講習を受講しました

(公財)日本消防協会「消防応援団」ならびに(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが10月1日、日本消防会館第2会議室で、芝消防署・芝消防団協力のもと、プロレス8団体のレフェリー12名と普通救命…続きを読む

蝶野さんが4/2イオン板橋ショッピングセンター『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月2日(土)13:00より、イオン板橋ショッピングセンター5F催事場で、志村消防署協力のもと開催される『AED体験企画~も…続きを読む

蝶野さんが倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』で講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました

蝶野さんが10月16日ライフパーク倉敷で開催された、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、“多様性の理解促進・人権の尊重”というテーマのもと、講演「命をつなぐ 思いや…続きを読む

蝶野さんが都筑区長・都筑消防署長を表敬訪問しました

蝶野さんが1月23日、「平成30年度 都筑区PTA連絡協議会 合同研修会」で基調講演『FIGHT&LOVE(力強さと優しさ)~子育て・子どもの命を守る地域防災・暮らしを語る』を行った後、都筑区役所で中…続きを読む

蝶野さんが苫米地先生と対談『今、本当に求められる危機管理 〜ネット時代の防犯・防災 〜』を行いました

当協会代表の蝶野さんが「公益社団法人自由報道協会会長 苫米地英人特別講演会」に招かれ、認知科学者の苫米地英人さんと対談を行いました。対談は『今、本当に求められる危機管理 〜ネット時代の防犯・防災 〜』…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook