活動報告

蝶野さんが出席した第2回♯7119検討部会の議事録が消防庁HPに掲載されています

投稿日:

総務省消防庁の『♯7119 の全国展開に向けた検討部会』の委員を務める蝶野さんが6月17日に出席した、第2回♯7119検討部会の議事録が下記の消防庁HPに掲載されています。

蝶野さんは、#7119への問合せをためらう人のために、コールセンターとの間にAIを使ったガイダンスや案内を出すことで、問合せをする人だけでなくコールセンター側の対応の負担も軽減できるのではといった意見を述べられています。なお、議事録に個人名は表記されておりません。

消防庁HP「♯7119の全国展開に向けた検討部会」↓
https://www.fdma.go.jp/singi_kento/kento/7119.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

AED大使の蝶野さんが10/4国際フォーラム『日本救急医学会総会・学術集会』でトークショー「みんなで救おう!AEDと心臓突然死」に出演します

(一財)日本AED財団のAED大使を務める蝶野さんが、10月4日(金)東京国際フォーラムで開催される『日本救急医学会総会・学術集会』(主催:日本救急医学会 共催:日本AED財団)においてトークショーを…続きを読む

NWHスポーツ救命協会「第6回定例会・懇親会」を行いました。

当協会の第6回定例会・懇親会を、7月10日、クルーズクルーズTHE GINZAにて行いました。 定例会には当協会を支援してくださっている法人・個人の賛助会員をはじめ、蝶野さんが取り組んでいる地域防災・…続きを読む

蝶野さんが9/3イーアスつくばで開催される『蝶野正洋と学ぶ、命を守る防災テクニック』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに、いばらき大使、大洗大使を務める蝶野さんが、9月3日(土)14:00よりイーアスつくばで開催される『iias × 防災アクション』において、自衛隊茨城地方協力本部・土…続きを読む

AED大使の蝶野さんが(公財)日本AED財団の「AED N@VI登録強化月間」に協力

AED大使の蝶野さんが、公益財団法人 日本AED財団が8月10日まで実施している「AED N@VI登録強化月間」に協力させていただきました。蝶野さんは、みんなでつくるAEDマップ「AED N@VI」の…続きを読む

蝶野さんが倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』で講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました

蝶野さんが10月16日ライフパーク倉敷で開催された、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、“多様性の理解促進・人権の尊重”というテーマのもと、講演「命をつなぐ 思いや…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook