活動報告

蝶野さんが姫路青年会議所主催『4月オープン例会~危機迫る!備えよう!地域防災の大切さ~』で講演を行いました

投稿日:

蝶野さんが4月13日、アクリエひめじで開催された、公益社団法人姫路青年会議所主催『4月オープン例会~危機迫る!備えよう!地域防災の大切さ~』で講演を行いました。

蝶野さんは(公財)日本消防協会・消防応援団&(公財)日本AED財団・AED大使を務め、地域防災ならびにAED救急救命の啓発活動に取り組んでおり、今回の講演では、「地域防災の大切さ、救命救急啓発活動、被災地への復興支援活動を行う中で感じた、災害時の意識と行動」について語りました。

また、蝶野さんは講演後、姫路市政策局危機管理室の土井基裕氏と公益社団法人姫路青年会議所理事長の秋本剛宏氏とのパネルディスカッションにも参加。

土居氏は警戒レベル1~5の5段階に分かれている避難情報について説明した上で「自分の住んでいる場所、働いている場所にどんな災害リスクがあるのかを把握した上で、事前に避難行動を考えて決めておくことが重要」と説明。姫路市では、風水害時・地震時の避難についての注意事項や連絡先、非常持ち出し品の確認など書き込める『命のパスポート』を発行(市ホームページから印刷)しており「災害が迫った時などに活用していただければ」とコメントされていました。

また、姫路青年会議所では『こども用の命のパスポート』を作成して、姫路市と連携し普及活動を行っていく予定で、秋本氏は「市民の方の防災意識や防災知識が高まる行事やイベントの企画、大規模災害時には姫路青年会議所が「ひと」や各団体を結びつけるプラットフォームとなれるように心掛けて行動していきたい」と語りました。

蝶野さんは、「災害時は、まずは自分の身は自分で守る自助が大切です。自分の身を守れれば、助け合いの共助という部分で、困っている人を助けることができます。姫路青年会議所をはじめさまざまな地域コミュニティが共助に取り組んでいますし、公助にあたる行政も細かなフォローを行ってくれていますが、大きな災害になれば消防、警察などは数に限りがあるので、自助、共助が大事になってきます」と自助と共助の大切さを訴えました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール水戸内原『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、3月11日イオンモール水戸内原で、水戸市消防局協力のもと開催された『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演しまし…続きを読む

『広報かるいざわ』で軽井沢町防災減災大使・蝶野正洋の「防災減災一問一答」がスタート

軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ7月号』(令和3年7月1日発行)に登場しています。蝶野さんは今後、『…続きを読む

アリストトリスト・蝶野正洋が銀座の街を元気づける「銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト」に協力

コロナ禍で活気を失った銀座の街を元気づけるために2020年4月に立ち上げられた「銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト」。銀座にラウンジを構えるアリストトリストも同プロジェクトに参加しており、今回、10月7日…続きを読む

蝶野さんが「軽井沢町防災減災大使」に就任しました

2020年11月9日(119番の日)に(公財)日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが「軽井沢町防災減災大使」に就任しました。 蝶野さんは昨年に軽井沢町で開催された『軽井沢消防ふれあいフェスティバル』に…続きを読む

YouTube蝶野正洋チャンネル啓発配信=【忘れない東日本大震災2023年】藤波・長州・天龍・武藤…多くのレジェンドレスラーからの追悼&防災啓発メッセージ

YouTube蝶野正洋チャンネル3/1配信=【忘れない東日本大震災2023年】藤波辰爾・藤原喜明・長州力・天龍源一郎・前田日明・ライガー・武藤敬司・蝶野正洋・船木誠勝・田上明・小橋建太・天山広吉からの…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook