活動報告

蝶野さんが山形・ヤマザワ北町店で地域防災トークイベントを行いました

投稿日:2019年1月20日 更新日:

蝶野さんが1月20日、山形・ヤマザワ北町店2F特設会場においてトークイベントを行いました。今回のトークイベントは、公益財団法人 日本消防協会「消防応援団」を務める蝶野さんが取り組まれている「地域防災」「AED救急救命」の啓発活動の一環として、さまざまな社会貢献を行っているヤマザワとご一緒する形で開催されました。

蝶野さんは救急救命の話の際、「倒れている人がいれば『誰か来てください』と助けを呼んでください。一人では対応は大変ですから仲間を集めて、必要とあればすぐに救急車を呼びましょう。また救急車を呼ぶのとAEDはセットという意識を持ってください。救急車の到着時間は全国平均で8分と言われています。救急車が来るまでの間に容態が急変する場合はすぐにAEDが使える環境にしておいたほうがいいです」とコメント。

そして地域防災に話が及ぶと、「災害時は自助の意識が大切です。自分の身は自分で守る。自分が助からと人は助けられません。また外出時、今回の会場のヤマザワさんも避難時は防火管理をしっかりされているので、もしいま何かあったら自分勝手に動かずにそうした人たちの指示に従うようにしましょう。地域であれば消防団、さらに消防署・警察署の人たちが指示をしてくれますからそれに従って行動しましょう」と呼びかけました。

また、トークイベントでは、プロレスの「失敗談」「心に残る試合」「闘魂三銃士結成話」などの思い出話、昨年大晦日に放送された『ガキ使大晦日SP』のエピソードなども語り、集まってくださった方々と楽しい時間を過ごしました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野正洋×長崎青年会議所が「まちづくり」でタッグ結成!11/11出島メッセ長崎で『自分たちでできるまちづくりを考える講演会』開催

蝶野さんが11月11日(水)19:00より、出島メッセ長崎コンベンションホールにおいて、一般社団法人 長崎青年会議所主催『自分たちでできるまちづくりを考える講演会』で講演を行います。蝶野さんは(公財)…続きを読む

大宮マルイイベントで、さいたま市消防局提供「消防団員募集」「119救急ガイドライン」啓発チラシを配布します

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、2月2日(土)16時から大宮マルイで「サイン&撮影会」を行いますが、イベント時、「AED救急救命」「地域防災」の啓発活動の一環として、さいたま市消防局からご提供…続きを読む

no image

消防応援団の蝶野さんが本所消防署・本所消防団協力のもと7/28丸井錦糸町店で「防災救命トークショー」を行います

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、7月28日(日)14:30より、丸井錦糸町店1階店頭エリアにおいて、本所消防署・本所消防団協力のもと「防災救命トークショー」を行います。観覧は無料となります。是…続きを読む

YouTube蝶野チャンネル【啓発】ルール違反ゼロの六本木へ!蝶野正洋が麻布警察署・六本木地区安全安心アンバサダー就任&六本木パトロール

蝶野正洋が10月21日、警視庁・麻布警察署『六本木地区 安全安心キャンペーン』の式典に出席。「六本木地区安全安心アンバサダー」の委任状を受け取り、西麻布や麻布十番を含めた六本木地区の健全性をアピールす…続きを読む

蝶野さんが4/29イオンモール幕張新都心『親子で学ぶAED講座』に出演します

日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月29日(木祝)12:00と14:00より、イオンモール幕張新都心1F グランドコートにおいて、千葉市消防局美浜消防署救急係協力のもと開催される『蝶野正洋さ…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook