
蝶野さんが戸塚区総合庁舎で『防災講演会~災害に対して自分で備えること~』を行いました。地域防災・AED救急救命の啓発活動に取り組んでいる蝶野さんは「大きな災害のときは誰かが助けてくれると思うのではなく、自分の身は自分で守る自助が大切です」と自助の大切さについて語りました。

また蝶野さんは講演後、戸塚区役所がいつ起きてもおかしくない大地震に備え、自分自身の命を守るために取り組む「自助」の重要性を認識してもらために開催した『とつか減災フェア』に足を運び、展示ブース等をご覧になりました。

投稿日:
蝶野さんが戸塚区総合庁舎で『防災講演会~災害に対して自分で備えること~』を行いました。地域防災・AED救急救命の啓発活動に取り組んでいる蝶野さんは「大きな災害のときは誰かが助けてくれると思うのではなく、自分の身は自分で守る自助が大切です」と自助の大切さについて語りました。
また蝶野さんは講演後、戸塚区役所がいつ起きてもおかしくない大地震に備え、自分自身の命を守るために取り組む「自助」の重要性を認識してもらために開催した『とつか減災フェア』に足を運び、展示ブース等をご覧になりました。
関連記事
蝶野さんが日向市男女共同参画推進事業で講演「蝶野流 自分らしい生き方術」を行いました
蝶野さんが6月22日、日向市文化交流センターで開催された『日向市男女共同参画推進事業「日向ひまわりフォーム」講演会・人権について考える市民の集い』において、講演「蝶野流 自分らしい生き方術~よりよいパ…続きを読む
蝶野さんが8/24『横浜防災フェア2019』出演!ラジオ公開収録を行ます
消防応援団&AED大使を務める蝶野さんが、8月24日(土)横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催される、災害時に役立つ体験型イベント『横浜防災フェア2019』(主催:ラジオ日本・横浜市)に出演します! 蝶…続きを読む
蝶野さんが6/4越谷レイクタウン『防災フェス2022』で越谷市消防局協力のもと『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました
(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、6月4日、越谷レイクタウン『防災フェス2022』において、越谷市消防局協力のもと開催された『AED体験企画~もしも…続きを読む
YouTube蝶野チャンネル3/19配信=【全国制覇/蝶野ネットワーク119スタート消防応援団 in Instagram】
震災から10年、消防応援団の蝶野正洋が新たな試み『蝶野ネットワーク119』をスタートしました! 『蝶野ネットワーク119』は東日本大震災から10年、コロナ禍の今こそ全国の消防団の結束を強め、輪を広める…続きを読む
蝶野さんが戸塚モディで戸塚消防団・戸塚消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました
(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月16日、戸塚モディにおいて、戸塚消防団・戸塚消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました。 AED救急救…続きを読む