蝶野さんが東京都内の『防火・防災管理講習』受講会場で流されている講習用視聴覚教材に出演しています。
蝶野さんは防火・防災管理講習用視聴覚教材「火災に関する基礎知識 防火管理者向け」(企画:公益財団法人東京防災救急協会 監修:東京消防庁)でナビゲータを務め、「燃焼と消化のしくみ」「火災のメカニズム」「煙の危険性」「消防法に定める危険物とその性質」の案内を行っています。
投稿日:2020年3月31日 更新日:
蝶野さんが東京都内の『防火・防災管理講習』受講会場で流されている講習用視聴覚教材に出演しています。
蝶野さんは防火・防災管理講習用視聴覚教材「火災に関する基礎知識 防火管理者向け」(企画:公益財団法人東京防災救急協会 監修:東京消防庁)でナビゲータを務め、「燃焼と消化のしくみ」「火災のメカニズム」「煙の危険性」「消防法に定める危険物とその性質」の案内を行っています。
関連記事
大宮マルイイベントで、さいたま市消防局提供「消防団員募集」「119救急ガイドライン」啓発チラシを配布します
日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、2月2日(土)16時から大宮マルイで「サイン&撮影会」を行いますが、イベント時、「AED救急救命」「地域防災」の啓発活動の一環として、さいたま市消防局からご提供…続きを読む
蝶野さんが、都内・どんぐり山保育園で『防災・救命講演』を行いました。参加者は保育園の保護者ということで、蝶野さんは「子どもがいる家庭での防災・救命」の話を中心に、自助・思いやりの大切さ、避難所生活での…続きを読む
蝶野さんが『大阪モーターショー』で大阪市消防本部協力のもと防災イベントを行いました
蝶野さんがインテックス大阪で開催された『大阪モーターショー』において、12月6日&7日、大阪市消防本部協力のもとステージで防災イベントを行いました。 12月6日のステージには、火災予防の普及啓発活動を…続きを読む
消防応援団の蝶野さんが上野マルイで上野消防団と「消防団トークイベント」を行いました
消防応援団の蝶野さんが、6月29日に上野マルイにおいて、上野消防団の方々を招き、「消防団トークイベント」を行いました。 イベントには上野消防団長、上野マルイエリアが管轄の第2分団長らが参加してくださり…続きを読む
軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、令和3年軽井沢町消防団リモート出初式でビデオメッセージを送らせていただきました
2020年11月9日(119番の日)に軽井沢町防災減災大使に就任した蝶野さんが、令和3年軽井沢町消防団リモート出初式にビデオメッセージを送らせていただきました。軽井沢町消防団リモート出初式は1月16日…続きを読む