活動報告

蝶野さんが(一社)東京損害保険代理業協会オンライン講座「災害時の避難方法」に出演しています

投稿日:

蝶野さんが一般社団法人 東京損害保険代理業協会のオンライン講座「災害時の避難方法」に出演しています。

東京損害保険代理業協会では、毎年、社会貢献活動の一環として、消費者に向けて公開講座を開催していますが、コロナ禍により今年は昨年に続きオンラインで実施。YouTubeチャンネルにおいて、地域防災・AED救急救命の啓発活動を行っている蝶野さんを特別ゲストに迎え、東京消防庁・本所防災館において、市民防災研究所の理事・事務局長の坂口隆夫さんと共に「災害時の避難方法」を、3月4日より「火災危険と初期消火・安全避難編」「水害対策編」など4本の動画を同時配信しています。是非ご覧ください。

★東京損害保険代理業協会YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCHcySEdAGFiFw7UG24CwWGQ
■Part0「令和3年度東京代協公開講座のご案内」
https://youtu.be/p5UWbEVLPdM
■Part1「火災危険と初期消火・安全避難編」
https://youtu.be/9KBmE5UE6HM
■Part2「水害対策編」
https://youtu.be/GZLoLIFNzws
■番外編「蝶野さん、おおいに語る」
https://youtu.be/bt2cMUNqB98

<一般社団法人 東京損害保険代理業協会>
損害保険の健全かつ公正な募集と消費者・保険契約者の利益を守るため損害保険代理店及び募集人の資質を高め、地位の向上を図り、損害保険事業の健全な発展に寄与するとともに併せて地域社会に貢献することを目的としている組織。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが出演する10/13立命館大学 大阪いばらきキャンパス『国際交流フェスタ』AED体験イベント開始時間変更のお知らせ

本日12:00から予定されていた、蝶野さんが出演する、立命館大学 大阪いばらきキャンパス『国際交流フェスタ』でのAED体験イベント(会場:空のプラザ)は台風19号による交通機関への影響のため開始時間は…続きを読む

東日本大震災から10年、忘れない  備えよう防災と減災

2011年3月11日の東日本大震災では、総務省消防庁によると、殉職者256名(行方不明2名)の消防団の方々が亡くなられました。発生時刻14:46は平日の昼間の時間帯であり、地震から津波襲来までの時間に…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール富士宮『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月17日イオンモール富士宮1Fさくらコートで、富士宮市消防本部中央消防署協力のもと開催された『AED体験企画~もしもの時に…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが上野マルイで上野消防団と「消防団トークイベント」を行いました

消防応援団の蝶野さんが、6月29日に上野マルイにおいて、上野消防団の方々を招き、「消防団トークイベント」を行いました。 イベントには上野消防団長、上野マルイエリアが管轄の第2分団長らが参加してくださり…続きを読む

12月18日㈯20:00~YouTube【蝶野チャンネル】で「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第8回ライブを配信します

12月18日㈯20:00~YouTube【蝶野チャンネル】で「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第8回ライブを配信します。 今回のゲストは滋賀県大津市消防団 藤尾分団です。大津市消防団 藤尾分…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook