活動報告

蝶野さんが6/4越谷レイクタウン防災フェス2022で『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演します

投稿日:2022年5月24日 更新日:

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、6月4日(土)13:00より、越谷レイクタウンエリアで開催される『レイクタウン防災フェス2022』において、越谷市消防局協力のもと行われる『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演します(観覧無料)。是非、ご参加ください。

『レイクタウン防災フェス2022』は今回で10回目を迎える首都圏最大級の体験型防災イベントで、地震や台風、異常気象など災害時に役立つ日頃の備えを知って・体験して・身につけるイベントで6月4日&5日の2日間開催されます。

期間中は越谷市消防局・埼玉県警察・防衛省自衛隊(6月4日のみ)の協力のもと、レイクタウンの各エリア(LakeTown OUTLET Q駐車場&イオンレイクタウンkaze・mori&水辺のまちづくり館&大相模調節池周辺)において、普段見られない特殊車両や水陸両用車両の展示ほか、防災グッズ/災害食/ドローン/アウトドア防災/ペットと防災をテーマにしたワークショップや展示など、楽しく防災・減災を学べる企画が行われます。

『レイクタウン防災フェス2022』
「AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119」詳細
【日時】6月4日(土)13:00~(観覧無料)
【場所】LakeTown OUTLET Q駐車場イベントステージ(越谷市レイクタウン4-1-1)
【アクセス】JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」より徒歩7分
【協力】越谷市消防局
※イベント詳細は『レイクタウン防災フェス2022』HPをご覧ください↓
https://bosaifes.begoodcafe.com/


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

NWHスポーツ救命協会「第6回定例会・懇親会」を行いました。

当協会の第6回定例会・懇親会を、7月10日、クルーズクルーズTHE GINZAにて行いました。 定例会には当協会を支援してくださっている法人・個人の賛助会員をはじめ、蝶野さんが取り組んでいる地域防災・…続きを読む

蝶野さんがイオンタウン千種店で千種消防署・千石消防団協力のもと『蝶野正洋と一緒にAEDをもっと知ろう』を行いました

公益財団法人 日本消防協会「消防応援団」&一般財団法人 日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月27日、イオンタウン千種店において、千種消防署・千石消防団協力のもと『蝶野正洋と一緒にAEDをもっ…続きを読む

6/19 YouTubeLive『蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~』!第4回目ゲストは船橋市消防団13分団3班の皆さんです。船橋市消防団のプロレスラーの鈴木健三さんも参戦します!

「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第4回ライブが6月19日㈯ 20:00~20:30にYouTube蝶野チャンネルより配信します。※第3回目まではインスタLIVEで配信していましたが、今回か…続きを読む

蝶野さんが「たまテレ」で『蝶野正洋と学ぶ心肺蘇生法』の番組収録を行いました

日本消防協会・消防応援団&日本AED財団・AED大使の蝶野さんが、岡山県のケーブルテレビ局「たまテレ」(玉島テレビ)で、倉敷市消防局玉島消防署協力のもと『蝶野正洋と学ぶ心肺蘇生法』の番組収録を行いまし…続きを読む

【AEDN@VI 登録普及促進】AED財団大使・蝶野正洋からのメッセージ

(公財)日本AED財団が普及推進している、みんなでつくるAEDマップ「AED N@VI」の登録台数が5万台を突破しました。日本AED財団は全国50万台の登録を目指し、2020年7月4日から8月10日の…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook