活動報告

蝶野さんが6/5大宰府でのJC九州地区福岡ブロック協議会「防災フォーラム・蝶野正洋のガッデム、生き残り塾!」にパネリストとして参加します

投稿日:

蝶野さんが6月5日(日)12:30よりプラム・カルコア大宰府で開催される、公益財団法人日本青年会議所 九州地区 福岡ブロック協議会主催『第50回福岡ブロック大会つくし大会』の「防災フォーラム・蝶野正洋のガッデム、生き残り塾!」にパネリストとして参加します。

防災フォーラムには、行政機関と協働して地域住民主体の防災・減災活動を実施している一般社団法人 九州防災パートナーズ代表理事の藤澤健児さんもパネリストとして参加され、いま知っておきたい防災に必要な基本、対策方法などを学ぶディスカッションを行います(入場無料・事前申し込み)。『第50回福岡ブロック大会つくし大会』では、防災フォーラムの他に、防災VR&防災ゲーム『クロスロード』&防災非常食試食会が体験できる「楽しく学ぶ防災コーナー」もあります。

◆「防災フォーラム・蝶野正洋のガッデム、生き残り塾!」詳細
【日時】
6月5日(日)12:30~14:00
【場所】
プラム・カルコア大宰府(太宰府市観世音寺1-3-1)
【アクセス】
西鉄五条駅から徒歩約8分
【入場料】
無料
【申込プラットフォームURL】
https://forms.gle/sXeVKqTP8Q5PwZCbA
【第50回福岡ブロック大会つくし大会詳細URL】
http://tsukushi.or.jp/block2022/index.html
【主催】
公益社団法人 日本青年会議所 九州地区 福岡ブロック協議会
【主管】
一般社団法人 つくし青年会議所
【後援】
福岡県、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市
【問合せ先】
一般社団法人つくし青年会議所(事務局)
TEL:092-924-8338(代)
※月~金 10:00~16:00(祝祭日・年末年始を除く)


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アリストトリスト・蝶野正洋が銀座の街を元気づける「銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト」に協力

コロナ禍で活気を失った銀座の街を元気づけるために2020年4月に立ち上げられた「銀座もの・ひと繋ぎプロジェクト」。銀座にラウンジを構えるアリストトリストも同プロジェクトに参加しており、今回、10月7日…続きを読む

10月【蝶野正洋のイオン防災・防犯 OPEN CAMPUS】に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんは、9月「防災月間」に各地にて【蝶野正洋のイオン防災・防犯 OPEN CAMPUS】を実施しました。AED体験や、防災・防犯につ…続きを読む

消防応援団の蝶野さんが6/29上野マルイで上野消防団と「消防団トークイベント」を行います

公益財団法人日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、6月29日(土)14:30から、上野マルイ1F南側入り口において、上野消防団と「消防団トークイベント」を行います。今回の消防団イベントは、「地域防災…続きを読む

no image

消防応援団の蝶野さんが本所消防署・本所消防団協力のもと7/28丸井錦糸町店で「防災救命トークショー」を行います

日本消防協会「消防応援団」の蝶野さんが、7月28日(日)14:30より、丸井錦糸町店1階店頭エリアにおいて、本所消防署・本所消防団協力のもと「防災救命トークショー」を行います。観覧は無料となります。是…続きを読む

蝶野さんが広島県商工会青年部主催『中国・四国ブロック商工会青年部交流会』で講演を行いました

蝶野さんが9月22日、グランドプリンスホテル広島で広島県商工会青年部連合会主催のもと開催された『令和5年度 中国・四国ブロック商工会青年部交流会<Re:HERO~ともに立ちあがろう~>』において、記念…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook