活動報告

蝶野さんが9/19東京都「救急の日」シンポジウムで講演&パネルディスカッションを行います

投稿日:

蝶野さんが9月19日(木) 新宿NSビルで開催される東京都「救急の日」シンポジウムにおいて、基調講演『あなたの大切な人が突然倒れたら』を行います。また講演後にはパネルディスカッションにも参加します。

東京都では、9月9日の「救急の日」及び「救急医療週間」の行事として、「救急の日」シンポジウムを開催しており、今年度は「東京都における救急医療体制 東京ルール十周年を迎えて」をテーマに実施されます。

シンポジウムでは、「救急医療の東京ルール」構築に携わった医師や救急医療活動を最前線で支える医師等から発表があり、救急医療体制について議論します。また、患者等の立場から見た救急医療について蝶野さんが講演を行うほか、パネルディスカッションも開催されます。

東京都「救急の日」シンポジウム詳細

【日時】令和元年9月19日(木)14:00~16:00

【会場】新宿NSビル30階 スカイカンファレンス ホールA・B (新宿区西新宿2-4-1)※事前申込不要、入場無料

【プログラム】

・14:00~14:30 救急医療関係功労者等知事感謝状贈呈式

・14:30~15:00 基調講演「東京ルール十周年を迎えて」島崎修次氏(国士舘大学 理事)

・15:00~15:30 基調講演「あなたの大切な人が突然倒れたら」蝶野正洋氏(プロレスラー・消防応援団)

・15:30~16:00 シンボジウム「みんなで守る救急医療」

<出席者>

有賀徹氏((独)労働者健康安全機構理事長)

横田裕行氏(日本医科大学大学院 医学研究科 救急医学分野教授)

蝶野正洋氏(プロレスラー・消防応援団)

江原浩仁氏(東京消防庁 救急部 救急医務課長)

遠藤清氏(東京都 救急患者受入コーディネーター)

【問い合わせ先】

東京都福祉保健局医療政策部救急災害医療課(03-5320-4427)

東京都福祉保健局ホームページ http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/07/31/12.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが『パラリンアートカップ2022 表彰式』で日本寄付財団賞プレゼンターを務めました

蝶野さんが、3月16日に都内で行われた『パラリンアートカップ2022 表彰式』に登壇しました。 『パラリンアートカップ』は一般社団法人 障がい者自立推進機構が主催し、スポーツをテーマに絵画アート作品を…続きを読む

イオン松江『蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』の模様がBSS『テレポート山陰』で1/23に放送されます

1月23日(月)18時15分より放送されるBSS山陰テレビ『テレポート山陰』で、イオン松江ショッピングセンターで、松江市消防本部&松江市消防団協力のもと開催された『AED体験企画~もしもの時に役に立つ…続きを読む

蝶野さんがAED大使を務める日本AED財団よりアプリ「救命サポーター team ASUKA」がリリースされました

蝶野さんAED大使を務める公益財団法人 日本AED財団が、9月30日、突然の心停止に備えて、救命活動を身近に感じ、楽しく学べることのできるアプリ「救命サポーター team ASUKA」をリリースしまし…続きを読む

蝶野さんが9/26新潟・佐渡島プロレス大会で新日プロ先輩・小杉俊二さんとトークバトル&「AED取り扱い講習」に参加!!

(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月26日(日) 14:30より新潟・佐渡市相川体育館で、現地の消防の協力のもと行われる『AED取り扱い講習』に参加します。講習は島民の皆さんはどなた…続きを読む

YouTube蝶野チャンネル3/1配信=【忘れない東日本大震災】レジェンドレスラーからの追悼メッセージ &防災啓発メッセージ

2011年3月11日の東日本大震災から10年…YouTube蝶野チャンネル3月1日(月)配信では藤波辰爾さん、長州力さん、天龍源一郎さん、蝶野さんをはじめ、多くのレジェンドレスラーたちが集結し、追悼、…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook