活動報告

AED大使の蝶野さんが8/11オンライン開催『減らせ突然死トークショー&全国でPUSH!~胸骨圧迫とAEDを学ぼう~』に出演します

投稿日:

(公財)日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが、8月11日(木祝)13:00よりオンラインで開催される『減らせ突然死トークショー&全国でPUSH!~胸骨圧迫とAEDを学ぼう~』に出演します。

「全国でPUSH!」運動は、毎年8月10日の『健康ハートの日』の前後に、日本AED財団をはじめ大阪ライフサポート協会、日本心臓財団、一般社団法人日本循環器学会、一般社団法人日本循環器協会が協力をして、全国津々浦々の方々と力を合わせ一斉に救命講習を実施するもので、14回目を迎える今年はオンラインでの開催となります(参加無料)。

蝶野さんは第1部の『減らせ突然死トークショー』に登場します。第2部はオンラインで胸骨圧迫とAEDを学ぶ救命講習会が開催されます。

第14回「全国でPUSH!」
日時:2022年8月11日(木・祝)13:00~14:00
参加費:無料
お申込&詳細ははこちら↓
https://aed-zaidan.jp/report/20220629.html
※8月10日15時までにお申し込みください
主催:大阪ライフサポート協会、日本AED財団、日本心臓財団、一般社団法人日本循環器学会、一般社団法人日本循環器協会

<「全国でPUSH!」運動>
突然の心停止になった場合、『そばにいる誰か』がすぐに胸骨圧迫(心臓マッサージ)を開始しAED(自動体外式除細動器)を使うことで救える可能性は4倍にも高まります。
AEDの設置は拡がっていますが、誰かの目の前で倒れた事例のうち、未だ4割は胸骨圧迫(心臓マッサージ)を受けられず、AEDによる電気ショックが実施される割合はたった5%。新型コロナウイルスが蔓延している今、更にその割合は下がっている現状です。現在日本では、毎年7.8万人もの方が突然の心停止で亡くなっているにも関わらず、多くの方が心停止で命を落としています。
この課題を解決するため、「全国でPUSH!」運動では『子供から大人まで短時間で楽しく体験学習できる“PUSHプロジェクト”』を推進しています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本除菌連合アンバサダー蝶野正洋が徹底する【感染予防対策】動画を3/21YouTubeに配信しました。

日本除菌連合アンバサダーを務める蝶野正洋が一人一人の感染予防を考え、徹底している感染予防対策動画を3/21YouTubeに配信しました。 ウィルスの感染予防には一人一人の対策が必要になります。是非、ご…続きを読む

蝶野さんが小山市消防本部小山消防署大谷分署協力のもとイオンモール小山『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月23日、小山市消防本部小山消防署大谷分署協力のもとイオンモール小山で開催された『AED体験企画~もしもの時に役…続きを読む

東日本大震災から10年、忘れない  備えよう防災と減災

2011年3月11日の東日本大震災では、総務省消防庁によると、殉職者256名(行方不明2名)の消防団の方々が亡くなられました。発生時刻14:46は平日の昼間の時間帯であり、地震から津波襲来までの時間に…続きを読む

蝶野さんが3/18(土)福岡・木の葉モール橋本『蝶野正洋のAED体験イベント』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、3月18日(土)13:00より、福岡・木の葉モール橋本 1Fガーデンコートで、福岡市消防局 西消防署協力のもと開催…続きを読む

no image

消防応援団の蝶野さんが9/21長野元気復活総力祭で長野市消防団協力のもと『防災救命トークショー』開催

(公財)日本消防協会・消防応援団の蝶野さんが、9月21日(月・祝)長野ビッグハットで開催される『長野元気復活総力祭』において、長野市消防団協力のもと、信州プロレス代表で長野市議会議員のグレート☆無茶さ…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook