活動報告

蝶野さんがイオンモール津田沼『イオン防災・救命119 オープンキャンパス』に出演しました

投稿日:2023年8月30日 更新日:

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、8月26日、イオンモール津田沼で開催された『2023年関東大震災100年 今こそ考えよう防災+備蓄』において、習志野市消防本部協力のもと行われた『イオン防災・救命119 オープンキャンパス』に出演しました。

イベントではまず、習志野市消防本部のスタッフが100年前の関東大震災の規模、被害について説明。今後起こり得る首都直下地震に備えて、災害から身を守るために「自助」「共助」「公助」について考えました。

蝶野さんは「行政は市民のために一生懸命にやってくれていますが、大きな災害のときは最小限で回しているためすべてをカバーするのは無理なので、病気の人、高齢者、障がい者、子供といった本当に困っている人を助ける形になります。誰かが助けてくれると思うのではなく、自分の身は自分で守る自助が大切です」とコメント。また自助については、習志野市消防本部から『避難グッズや食料の準備』『地震が起きた際の行動や避難経路を家族と話し合う』などの地震発生前の取り組みや、関東大震災では火事の犠牲者が多かったことから、火災予防対策などについての説明がありました。

ステージには今回のイベントに協力をしている習志野屋敷郵便局の局長が登壇し、郵便局が地域の方のために取り組む避難所生活でのサービスとして、「避難先に荷物をお届けすること」「 通帳を失くされても一定額までは預金を引き下ろしができるように対応させていただくこと」「災害に備えて、ご自身やご家族にとって大切なものを頑丈な専用ボックスに入れて、自宅から離れた地盤の強い倉庫で預かりする『防災ゆうストレージ』を行っていること」を語られました。

他人の命を守るための『共助』を学ぶAEDの実演では、習志野市消防本部の方が、心肺蘇生の手順とAEDの使い方を丁寧に説明。観覧者は「胸骨圧迫は強く、早く、絶え間なく続けて下さい」「胸骨圧迫の深さは5センチくらいで、テンポは1分間100~120回」といった説明に真剣に聞き入り、その後に行われた胸骨圧迫、AED体験に積極的に参加してくれました。

なお、イオンの店舗は、災害などが発生したとき、地域の皆さんのお役に立てるよう、地方自治体と協力支援を約束する防災協力協定の締結を全国で進めており、災害時の救援物資の供給、避難場所として駐車場の提供、防災訓練の共同実施など、地域の防災活動に協力をしています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7/31㈯ 20時~YouTubeLive「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第5回ゲストは気仙沼市消防団

「蝶野ネットワーク119~20分1本勝負~」第5回ライブを7月31日㈯ 20:00~YouTube蝶野チャンネルより配信します。今回のゲストは宮城県気仙沼市消防団です。気仙沼市消防団の活動のことや消防…続きを読む

蝶野さんが「地域防災サミットin茨城」に参加しました!

いばらき大使・大洗大使を務める蝶野さんが、7月6日、大洗港第四埠頭で開催された『大洗 海の月間』において、「地域防災サミットin茨城」を行いました。 蝶野さんは同協会を2014年に立ち上げて地域防災・…続きを読む

蝶野さんが天神橋筋四番街商店街『防災・防犯について学ぼう』でトークショーを行いました

日本消防協会「消防応援団」&日本AED財団「AED大使」を務める蝶野さんが、6月16日、天神橋筋四番街商店街において開催された『防災・防犯について学ぼう』にゲスト出演しました。 天満駅前三角広場で行わ…続きを読む

蝶野&武藤レジェンドトーク開催!プロレス35年をプレイバック&ボートレース桐生が災害時避難所であることを発信

蝶野さんが代表を務め、AED救急救命・地域防災の啓発活動を行う(一社)NWHスポーツ救命協会が、9月22日ボートレース桐生で開催された『ドラキリュウファミリーフェス』に協力させてもらいました。 『ドラ…続きを読む

AED大使の蝶野さんが10/4国際フォーラム『日本救急医学会総会・学術集会』でトークショー「みんなで救おう!AEDと心臓突然死」に出演します

(一財)日本AED財団のAED大使を務める蝶野さんが、10月4日(金)東京国際フォーラムで開催される『日本救急医学会総会・学術集会』(主催:日本救急医学会 共催:日本AED財団)においてトークショーを…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook