活動報告

蝶野さんが倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』で講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました

投稿日:

蝶野さんが10月16日ライフパーク倉敷で開催された、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、“多様性の理解促進・人権の尊重”というテーマのもと、講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました。

性別にかかわりなく、誰もがそれぞれの個性と能力を発揮できる男女共同参画社会の実現を目指す上で、「偏見」「思い込み」をなくすためにはどうしたらいいのか?

蝶野さんは今回のイベントで、そうしたことを考えるきっかけになればと「プロレスのリングには日本人だけでなくアメリカ、メキシコの選手も上がっていて、試合でナショナリズムをあおることはあっても、そこに差別や偏見はなかった。大切なのは競技者として相手をリスペクトする思い」とコメント。

また、蝶野さんは日本ではまだ国際結婚に対する偏見が少なからずあることや、海外武者修行時代に受けた街での人種差別などの経験を踏まえて「相手の立場に立って考える、思いやりが大切」と語りました。

話が家庭における家事・育児の分担のことに及ぶと、蝶野さんは「妻のストレスを軽減させることが家庭円満の秘訣」と明かし、キーワードは“助け合い”としました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

AED大使の蝶野さんが『ツルハファミリーフェスタ2023』トークイベントでAEDの使い方を説明

蝶野さんが5月21日、アクセス札幌で開催された『ツルハファミリーフェスタ2023』において、レック株式会社提供『蝶野正洋トークステージ with DRAGONGATE JAPAN』に出演しました。 ト…続きを読む

蝶野さんが9/19『防災フェスタin玉島2022』において「みんなで学ぼう!蝶野正洋のAED体験」に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月19日(月・祝)11:00より玉島市民交流センターで開催される『防災フェスタin玉島2022』において、玉島消防署協力の…続きを読む

蝶野さんが35周年記者会見で5/10日本消防会館(ニッショーホール)で社会啓発・プロレス35周年イベント『CHONO35』開催を発表

蝶野さんが2月11日に記者会見を開き、ゴールデンウイーク最終日にあたる5月10日(日)に、日本消防会館・ニッショウホールにおいて、社会啓発・プロレス35周年イベント『CHONO35』を開催することを発…続きを読む

蝶野さんが8/19東京ビッグサイト『ドラッグストアショー』での「今知っておくべきAEDの使い方講座」に出演します

公益財団法人日本AED財団・AED大使の蝶野さんが、8月19日(土)13:00より東京ビッグサイトで開催される『第23回JAPANドラッグストアショー』のイベントステージにおいて、「今知っておくべきA…続きを読む

蝶野さんがマルイファミリー溝口で高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月27日、マルイファミリー溝口において、高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました。 …続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook