活動報告

蝶野さんが第23回JAPANドラッグストアショーで「今知っておくべきAEDの使い方講座」に出演しました

投稿日:

公益財団法人日本AED財団・AED大使の蝶野さんが、8月19日に東京ビッグサイトで開催された『第23回JAPANドラッグストアショー』のイベントステージにおいて、「今知っておくべきAEDの使い方講座」に出演しました。

ステージではオムロンヘルスケアの中村勝行さんがAEDの使い方を説明。胸骨圧迫の場面では、蝶野さんが自ら実演して力のかけ方を、共演したものまね芸人のまちゅさんに伝えるなど、場面場面でアドバイスを行いました。

また蝶野さんは、2010年に普通救急講習を受講してからAED救急救命の啓発活動に取り組み始めた経緯とともに、「日本はAED大国と呼ばれるくらい設置数も増えています。昔は何かあったら119番でしたが、今は何かあったら119番とAED。これを覚えていってもらいたい」と呼びかけました。

イベント後、バックヤードでは、蝶野さんが代表理事を務めるNWHスポーツ救命協会を法人賛助会員としてサポートしてくれている一般社団法人日本チェーンドラッグストア協会の池野会長、根津副会長とお会いしました。その後、蝶野さんはマツキヨのブースにも立ち寄りました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【山形県訪問】寒河江消防団を応援してきました

日本消防協会の消防団応援団である蝶野さんが、山形県寒河江市消防団を訪問されました。 若い世代を中心とした活気ある消防団の皆様が、日頃から地域住民の安全を守るために多様な活動を展開されている様子や、地域…続きを読む

蝶野さんが6/4越谷レイクタウン防災フェス2022で『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、6月4日(土)13:00より、越谷レイクタウンエリアで開催される『レイクタウン防災フェス2022』において、越谷市消防局協力…続きを読む

蝶野さんが『仙台防災未来フォーラム2023』で防災減災トークショーを行いました

蝶野さんが3月4日仙台国際センター展示棟で開催された仙台市主催『仙台防災未来フォーラム2023』で「防災減災トークショー」を行いました。 「仙台防災未来フォーラム」は、東日本大震災の経験や教訓を未来の…続きを読む

no image

消防応援団&AED大使&いばらき大使&大洗大使の蝶野さんがイーアスつくばで開催された「蝶野正洋と学ぶ、命を守る防災テクニック」に出演しました

日本消防協会・消防応援団&日本AED財団・AED大使ならびに、いばらき大使、大洗大使を務める蝶野さんが、9月3日イーアスつくばで開催された『iias × 防災アクション』において、自衛隊茨城地…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook