活動報告

蝶野さんが8/11発行の宮城県復興広報紙『NOW IS.』で気仙沼の「いま」を紹介しています

投稿日:

蝶野さんが8月11日に宮城県より発行される、宮城県内の復興の状況や復興に向けて取り組んでいる方々の「いま」の姿を紹介する広報紙『NOW IS.』に登場します。蝶野さんは誌面で気仙沼の「いま」を紹介しています。

同広報紙は、各都道府県庁、県立図書館、宮城県内の図書館・市区町村役場、仙台市営地下鉄などで無料配布しているほか、ホームページ(みやぎ復興情報ポータルサイト)にも掲載されます。 みやぎ復興情報ポータルサイト では、8月10日より、蝶野さんのメッセージ動画も掲載されています。是非ご覧ください。

みやぎ復興情報ポータルサイト↓
https://www.fukkomiyagi.jp/

『NOW IS.』は宮城県の震災復興推進課が発行するフリーペーパーで、復興への道筋を歩む被災地の現在と現実を多くの方にお伝えしたいと2016年に創刊し、毎月11日発行されています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが「地域防災サミットin茨城」に参加しました!

いばらき大使・大洗大使を務める蝶野さんが、7月6日、大洗港第四埠頭で開催された『大洗 海の月間』において、「地域防災サミットin茨城」を行いました。 蝶野さんは同協会を2014年に立ち上げて地域防災・…続きを読む

6/17 蝶野さんのインタビュー記事(前編)が「フジテレビュー!!」で配信されました

6月17日、蝶野さんのインタビュー記事がフジテレビが独自にエンタメニュースを発信するWebサイト「フジテレビュー!!」で配信されました。 タイトルは【オヤジンセイ】蝶野正洋 黒のカリスマ痛恨のデビュー…続きを読む

蝶野さんが9/19東京都「救急の日」シンポジウムで講演&パネルディスカッションを行います

蝶野さんが9月19日(木) 新宿NSビルで開催される東京都「救急の日」シンポジウムにおいて、基調講演『あなたの大切な人が突然倒れたら』を行います。また講演後にはパネルディスカッションにも参加します。 …続きを読む

消防応援団の蝶野さんがニッポン放送『おはよう!ニッポン全国消防団』1月マンスリーゲストとして1月23日放送回に出演します

公益財団法人 日本消防協会の消防応援団を務める蝶野さんが、ニッポン放送で毎週日曜日6:15~6:25に放送されている『おはよう!ニッポン全国消防団』(提供:日本消防協会)に、1月マンスリーゲストとして…続きを読む

蝶野さんが4/29イオンモール幕張新都心『親子で学ぶAED講座』に出演します

日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月29日(木祝)12:00と14:00より、イオンモール幕張新都心1F グランドコートにおいて、千葉市消防局美浜消防署救急係協力のもと開催される『蝶野正洋さ…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook