活動報告

『広報かるいざわ』10月号に軽井沢町防災減災大使・蝶野正洋の「防災減災一問一答」が掲載されています

投稿日:2021年10月1日 更新日:

軽井沢町防災減災大使の蝶野さんが、軽井沢町の暮らしの情報や観光・文化財・イベントなど、さまざまな情報が掲載されている『広報かるいざわ10月号』(令和3年10月1日発行)に登場しています。

10月号の『防災減災一問一答』のテーマは「住宅火災を防ぐポイント」。蝶野さんは、軽井沢消防署キャラクター「たすかるんじゃー」と、火災の発生しやすい寒い季節を迎えるにあたり、住宅火災を防ぐポイントについて触れています。

◆長野県軽井沢町公式ホームページ◆https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/index.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが11/23イオンモール福津『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、11月23日(木祝)11:00より、イオンモール福津1F ノースコートで、福津消防署協力のもと開催される『蝶野正洋・防災救命…続きを読む

AED大使の蝶野さんがアプリ「救命サポーター team ASUKA」普及のためにメッセージ協力

公益財団法人 日本AED財団・AED大使の蝶野さんが、スマートフォンアプリ「救命サポーター team ASUKA」の普及のために、日本AED財団YouTubeでメッセージを発信しています!「救命サポー…続きを読む

消防応援団&AED大使の蝶野さんがイオンモール茨木『AED体験企画~もしもの時に役に立つ~蝶野正洋のイオンDE防災・救命119』に出演しました

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月25日イオンモール茨木1Fジョイプラザで、茨木市消防本部下穂積分署協力のもと開催された『AED体験企画~もしもの時に役に…続きを読む

蝶野さんが宇都宮市消防団女性部協力のもと栃木プロレス『奉納プロレス』でAED体験イベントを行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、4月3日、栃木護国神社で開催された栃木プロレス『奉納プロレス「大和神州ちから祭り」』において、宇都宮市消防団女性部…続きを読む

消防応援団&AED大使としてレイクタウン越谷『イオン防災・救命119OPEN CAMPUS』に出演

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(公財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、5月26日、越谷レイクタウン『防災フェス2024』において、AED財団協力のもと開催された『蝶野正洋のイオン防災・…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook