活動報告

5/10フォーラム「感染と災害・今できること」をライブ配信

投稿日:2020年5月8日 更新日:

5月10日(日)開催される『蝶野正洋35周年フォーラム~新型コロナウイルス感染予防啓発~』が、YouTube【蝶野チャンネル】でライブ配信されます(無観客)。

『蝶野正洋35周年フォーラム~新型コロナウイルス感染予防啓発~』は3部構成となり、第1部のフォーラム「感染と災害・いまできること」は、【蝶野チャンネル】において、5月10日11:30~13:00ライブ配信されます。また、蝶野正洋×長州力ならびに蝶野正洋×カジサックのゲスト対談は後日配信されます。

蝶野正洋35周年フォーラム「~新型コロナウイルス感染予防啓発~」
【YouTube【蝶野チャンネル】配信予定】
●フォーラム「感染と災害・いまできること」
配信日=5月10日11:30~13:00ライブ配信(予定)
<出席者>
蝶野正洋(NWHスポーツ救命協会代表/日本消防協会「消防応援団」/日本AED財団「AED大使」)
<講師>中島敏彦(元東京消防庁職員/NWHスポーツ救命協会相談役)
蝶野チャンネルCHONO Network
https://www.youtube.com/channel/UC_QmWAdFCquOuYHnp1FsuCQ
●蝶野正洋×長州力レジェンド対談
配信日=後日配信
●蝶野正洋×カジサックYouTube講座
配信日=後日配信
【協賛】
株式会社アローズコーポレーション
株式会社 エスロッソ
株式会社 カトウコーポレーション
株式会社 SANKO
株式会社 東京ステップ
日晃茨城計測株式会社
有限会社 ビーモード
株式会社 藤倉運輸
プリンセスカフェ
株式会社 For needs
マルックス株式会社
(五十音順)
【後援】
公益財団法人 日本AED財団
日本チェーンドラッグストア協会
一般財団法人 日本ヘルスケア協会
一般社団法人 東京都トラック協会


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

蝶野さんが9/10イオンモール津山『蝶野正洋・防災救命119オープンキャンパス』に出演します

日本消防協会「消防応援団」ならびに日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、9月10日(日)14:00より、イオンモール津山1F中央エスカレーターAで、津山圏域消防組合 東消防署協力のもと開催される『…続きを読む

消防応援団の蝶野さんがニッポン放送『おはよう!ニッポン全国消防団』1月マンスリーゲストとして1月30日放送回に出演します

公益財団法人 日本消防協会の消防応援団を務める蝶野さんが、ニッポン放送で毎週日曜日6:15~6:25に放送されている『おはよう!ニッポン全国消防団』(提供:日本消防協会)に、1月マンスリーゲストとして…続きを読む

蝶野さんが日本気象協会推進『熱中症ゼロへ』プロジェクトで「2020熱中症予防PR大使」に就任

蝶野さんが一般財団法人 日本気象協会が推進する『熱中症ゼロへ』プロジェクトで「2020熱中症予防PR大使」に就任しました。同プロジェクトは、熱中症にかかる方を減らし、亡くなってしまう方をゼロにすること…続きを読む

【AEDN@VI 登録普及促進】AED財団大使・蝶野正洋からのメッセージ

(公財)日本AED財団が普及推進している、みんなでつくるAEDマップ「AED N@VI」の登録台数が5万台を突破しました。日本AED財団は全国50万台の登録を目指し、2020年7月4日から8月10日の…続きを読む

10月27日に新宿髙島屋で『新宿髙島屋で防災・救命を学ぼう!』が開催され、蝶野正洋が【防災・救命を学ぼう!蝶野正洋トークイベント】に出演しました。

トークイベントでは、実際に災害が起きた際に必要となる「自助・共助・公助」について啓発、地域の防災・減災の話に加えて、日頃から救命活動を担う地域消防署の活動を参加者に知っていただきました。 身近に存在す…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook