活動報告

蝶野さんが令和4年度 船橋市男女共同参画講演会で講演「夫婦で挑む 家族と仕事『両立タッグマッチ』」を行いました

投稿日:

蝶野さんが12月3日、船橋・市民文化創造館(きららホール)で開催された、令和4年度 船橋市男女共同参画講演会において、講師として講演「夫婦で挑む 家族と仕事『両立タッグマッチ』」を行いました。

蝶野さんは、夫婦で挑む家族と仕事の両立について、自身の体験談をともに、ときには失敗談を交えたエピソードを交えながら、お互いを理解して、支え合うことの大切さなどについて語りました。会場には蝶野さんの後輩レスラーの鈴木健三選手と奥さんの鈴木ひろ子さん(千葉県議会議員)も来られ、質問コーナーで登場する場面もありました。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱中症予防PR大使として6/28放送コミュニティーテレビこもろ『CTKニュース&ワイド』に出演します

(一財)日本気象協会推進『熱中症ゼロへ』プロジェクトにおいて熱中症予防PR大使を務めている蝶野さんが、6月28日(金)18:30よりコミュニティーテレビこもろで放送される『CTKニュース&ワイド』にリ…続きを読む

蝶野&武藤レジェンドトーク開催!プロレス35年をプレイバック&ボートレース桐生が災害時避難所であることを発信

蝶野さんが代表を務め、AED救急救命・地域防災の啓発活動を行う(一社)NWHスポーツ救命協会が、9月22日ボートレース桐生で開催された『ドラキリュウファミリーフェス』に協力させてもらいました。 『ドラ…続きを読む

6/11 蝶野さんが賢者の選択リーダーズ倶楽部、第51回例会で講演を行いました

6月11日、蝶野さんが賢者の選択リーダーズ倶楽部第51回例会で講演【安心・安全なコミュニティの在り方 ~地域防災・救命・除菌について考える~】を行いました。 防災時、避難時に大切な自助・共助・公助とい…続きを読む

蝶野さんが倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』で講演「命をつなぐ 思いやりのこころ~蝶野流アンコンシャス・バイアス解消」を行いました

蝶野さんが10月16日ライフパーク倉敷で開催された、倉敷市男女共同参画課主催『くらしきハーモニーフェスタ2022』において、“多様性の理解促進・人権の尊重”というテーマのもと、講演「命をつなぐ 思いや…続きを読む

蝶野さんがマルイファミリー溝口で高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、10月27日、マルイファミリー溝口において、高津消防団・高津消防署協力のもと『AED体験イベント』を行いました。 …続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook