活動報告

蝶野さんが消防育英会に寄付金をお渡ししました

投稿日:2019年3月11日 更新日:

消防応援団の蝶野さんが3月8日、公益財団法人 消防育英会を訪れ、寄付金を秋本会長にお渡ししました。

現在、蝶野さんが代表を務めるアパレルブランドとマネージメント事業を行うアリストトリストは、NWHスポーツ救命協会と協力関係にあり、AED救急救命啓発をより強めるためのブランド「119 rescue call +AED」立ち上げています。

今回、アリストトリストとNWHスポーツ救命協会からAED救急救命啓発ブランドの売上の一部等を寄付させて頂きました。消防育英会からは感謝状を頂きました。

なお、アリストトリストは、日本消防協会「全国消防団応援の店」に登録しており、消防団員割引も行っています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

YouTube蝶野チャンネル【啓発】ルール違反ゼロの六本木へ!蝶野正洋が麻布警察署・六本木地区安全安心アンバサダー就任&六本木パトロール

蝶野正洋が10月21日、警視庁・麻布警察署『六本木地区 安全安心キャンペーン』の式典に出席。「六本木地区安全安心アンバサダー」の委任状を受け取り、西麻布や麻布十番を含めた六本木地区の健全性をアピールす…続きを読む

蝶野さんがイオンモール津田沼で習志野市消防署、習志野市消防団協力のもと『AED体験イベント』を行いました

(公財)日本消防協会「消防応援団」&(一財)日本AED財団「AED大使」の蝶野さんが、11月9日、イオンモール津田沼において、習志野市消防署、習志野市消防団協力のもと『蝶野正洋の親子で学ぶAED講座』…続きを読む

no image

蝶野さんが6/26石川県「2021年男女共同参画のつどい」で講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』を行います

蝶野さんが6月26日 (土)石川県女性センターにおいて講演『蝶野流!仕事と家庭の両立論~男女がトモに活躍するために~』を行います。 6月23日から6月29日は男女共同参画週間にあたり、この週間にあわせ…続きを読む

10月27日に新宿髙島屋で『新宿髙島屋で防災・救命を学ぼう!』が開催され、蝶野正洋が【防災・救命を学ぼう!蝶野正洋トークイベント】に出演しました。

トークイベントでは、実際に災害が起きた際に必要となる「自助・共助・公助」について啓発、地域の防災・減災の話に加えて、日頃から救命活動を担う地域消防署の活動を参加者に知っていただきました。 身近に存在す…続きを読む

熱中症予防PR大使の蝶野さんが熱中症予防啓発ウチワを配布しました

(一財)日本気象協会推進プロジェクト「熱中症ゼロへ」で『熱中症予防PR大使』を務める蝶野さんが、8月25日、銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館)前に出店した「アリストトリストグッズ販売特設ブース」に…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook