活動報告

蝶野さんの越谷市消防本部を表敬訪問の様子が越谷市HP・『消防だより第94号』に掲載されました

投稿日:

(公財)日本消防協会・消防応援団の蝶野さんが10月5日に越谷市消防本部を表敬訪問した様子が、越谷市公式ホームページ、越谷市消防本部職員向けの『消防だより第94号』に掲載されました。

越谷市公式ホームページ掲載URL↓
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/syobohonbu/fhonbu_annai/oshirase/another/koshigaya_contents_20201019.html


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

いばらき大使・蝶野正洋が「Nursing now in IBARAKI~看護の心をみんなの心に~」で応援ビデオメッセージに協力

茨城県と公益社団法人茨城県看護協会では、コロナ禍の難局を乗り越え、高齢社会を支えていくためには、看護の心、助け合いの心を一人ひとりが世代に受け継いでいく必要があるとの意識のもと、中学生・高校生等に看護…続きを読む

蝶野さんが7/15に自身の地元である三鷹市を訪問しました

蝶野さんは、7月15日に三鷹市を訪問し、幼少期を過ごした三鷹市立北野小学校や第5中学校、第6中学校を訪れ、当時の思い出を語っています。また、三鷹市の魅力や現在の様子についても紹介しています。 さらに、…続きを読む

6/18 蝶野さんのインタビュー記事(後編)が「フジテレビュー!!」で配信されました

6月18日、蝶野さんのインタビュー記事(後編)がフジテレビが独自にエンタメニュースを発信するWebサイト「フジテレビュー!!」で配信されました。 タイトルは【オヤジンセイ】蝶野正洋 同世代のオヤジたち…続きを読む

蝶野&武藤レジェンドトーク開催!プロレス35年をプレイバック&ボートレース桐生が災害時避難所であることを発信

蝶野さんが代表を務め、AED救急救命・地域防災の啓発活動を行う(一社)NWHスポーツ救命協会が、9月22日ボートレース桐生で開催された『ドラキリュウファミリーフェス』に協力させてもらいました。 『ドラ…続きを読む

no image

蝶野さんが防火・防災管理講習用視聴覚教材でナビゲータを務めています

蝶野さんが東京都内の『防火・防災管理講習』受講会場で流されている講習用視聴覚教材に出演しています。 蝶野さんは防火・防災管理講習用視聴覚教材「火災に関する基礎知識 防火管理者向け」(企画:公益財団法人…続きを読む

最近の投稿

Twitter

Facebook